
微弾性フィラーで塗装の下地造り。西成区。








先日、外壁塗装を着工しました。
初日は雨が降り工事工程としては
雨降りの中、高圧洗浄をしました。
屋根工事や外壁塗装工事では天候によって大きく作業に影響されます。
雨はもちろん今回の塗装工事でも日中作業を止めるしかありませんでした。
高圧洗浄後、ケレン作業や金属部分の錆止め、養生、クラックの補修など終われば
ようやく、外壁塗装の下地作業にかかります。
塗装はエスケー化研のセラミシリコン塗料で仕上げていきます。
今日の作業は微弾性フィラーという下地造りの工程です。
フィラーとは(埋める、詰める、充填する)などの意味があります。
よって壁面の凹凸を埋め調整する性能があります。
ひび割れの補修にも用いられ段差のある下地を平滑にしてくれます。
微弾性フィラーはシーラーとフィラーの特徴を兼ね備えたものです。
昨日で外壁面すべてにこの微弾性フィラーを塗布していきます。
ローラーやハケなどを使い細かい所まで塗っていきます。
1日かかり外壁面すべてに下地処理が施されました。
本日は雨の予報なので、工事はストップです。
次回に中塗りをしていきます。中塗りが塗り終われば
次は上塗りです。中塗りも養生期間をもうけしっかり乾かします。
後日中塗りの施工をまたご紹介します。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........