
住吉区で塗装工事。塗装前にはマスカーで養生します。
塗装前に高圧洗浄をまず初めにします。
高圧洗浄が終れば、各所に養生をしていきます。
養生のやり方としてはマスカーを使ってしっかり養生していきます。
この養生作業がしっかりしていないと塗装が必要でない場所にまで、塗料が
付着してしまいます。
この養生は意外にもかなり時間がかかります。
場合によっては養生だけで1日かかってしまうことも多々あります。
養生が必要な場所はサッシ周り、戸袋やバルコニーや玄関など
外壁塗装以外の場所すべてです。
戸袋や雨樋などは別の塗料であとから塗装しますが、まず外壁塗装に使用するシリコン塗料です。
外壁の塗装は基本的に下塗りから中塗り、上塗りという工程があります。
1日で終わらすことはできません。塗布する度に養生期間が必要です。
マスカーを使った養生がしっかり留まっていなければ、次の日に塗装をしようとした時に
風などによって剥がれていることがあります。
今回は防水工事をバルコニーでさせて頂いてから塗装工事をさせて頂くことになりましたので
防水に塗料が付着しないように何重にもマスカーで養生しました。
もちろん塗装後には全く塗料が付いていませんでした。
この作業が完璧にできてからいざ塗装をしていきます。
次回、塗装をしている所をご紹介させていただきます。






この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2021年1月12日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。摂津市で屋根カバー工法をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が摂津市でおこなったカバー工法による屋根リフォーム事例をご紹介します!また、後半では「摂津市 屋根カバ...........