
吹田市緑地公園駅|漆喰詰め直し。しっくいとは?

漆喰詰め直しのご依頼

こちらは漆喰の画像です。
漆喰は白色なのでは?なぜ黒いのでしょう?
漆喰はもともとは石灰岩なので黒いのです!
オーナー様から漆喰についての質問を受けました。
「棟と瓦の隙間をつめるだけならセメントでもいいのでは?」
では漆喰とセメントの違いや漆喰のすぐれた機能とは?次で紹介させて頂きます。

■漆喰のメリット
原料は石灰岩から生成される消石灰に川砂などを混ぜあわせて練りあげたものが漆喰です。
特徴としましては空気中の二酸化炭素に反応し固まる性質があります。
固まれば石灰岩と同じように変化するため接着剤を使わなくても施工できるのですね。
つまり自然素材のみでつくられたものなので安心できるのです。
最近では外壁全てを漆喰で施工される建物も増えています。
その後さっそく塗装工事にかからせていただきました!
同じ地域の施工事例
大阪市 棟板金交換工事!飛散した棟板金を修理いたします


- 築年数
- 築70年
- 建坪
- 16m(棟部)
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約13万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........