大阪市城東区 雨漏り防水調査!ベランダから雨漏りの可能性とは?
大阪市城東区にて雨漏り防水調査!ベランダの防水力とは?
大阪市城東区にて雨漏り防水調査①防水シートの劣化

防水シートの耐用年数は、ゴムシート防水で10年~15年程度、塩ビシート防水であれば10年~20年程度なので、築30年のお住まいということで防水シートの交換が必要かと思います。
関連ページ
大阪市城東区にて雨漏り防水調査②ドレンが設置されていない

大阪市城東区にて雨漏り防水調査③天端のひび割れ

建物の構造上、ベランダ床面の下地は建物内部の床面下地と繋がっていることが多いです。
大阪市城東区にて雨漏り防水調査④軒天の腐食


雨漏り防水調査結果
このままにしておくと、下地のベニヤが腐ってしまってベランダとして使えなくなりますし、1階居室に雨水が浸入する雨漏りの危険性もあります。
大阪市城東区で雨漏り防水調査なら「街の屋根やさん大阪吹田店」へ

まずはしっかりと雨水の流れを読んだ上で行う原因を特定する必要があります。
関連ページ
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年3月28日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。「瓦一枚だけで業者に来てもらうのは気が引ける…」「ちょっとした瓦のトラブルでも来てもらえるの?」豊中市でこのような瓦屋根に関するお悩みをおもちですか?今回の現場ブログ...........
※2021年3月22日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨樋修理をお考えですか?弊社が吹田市でおこなった雨樋の修理事例をご紹介します!目立たない存在ですが、「外壁を雨水から守り劣化を防ぐ」「建物の基礎を雨水から守る...........
※2021年3月22日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。豊中市で雨漏りにお困りですか?豊中市で雨漏り修理の無料お見積もりなら弊社におまかせください!プロが無料で豊中市へ駆けつけ、雨漏り原因を究明し最適な修理方法をご提案いた...........