
吹田市 新しい屋根材の立平を葺いていきます!屋根工事です。
本日の現場ブログは、
吹田市 連棟造りの屋根の葺き替え工事の様子です!
前回の工事で屋根に防水シートを敷きこむところまで完了していますので、
今日の工程は、新しい屋根材の立平というガルバリウム鋼板製の板金を葺いていく様子です!
15年のメーカー塗膜保障が付いている屋根材ですので、
長期的に見ても安心な屋根材です!
それでは工事の様子を見ていきましょう!

すべて屋根の上にあげ、工事を開始します!
立平は上から下まで一枚もので、
横に張り付けていく施工の方法なので、
非常に早く工事が進みます!

職人さんが手早く加工をしていきます!

この立上りは後々棟を取りつける場所の真下に位置します!
後に棟の板金で包んだ時に雨の吹き込みを
防ぐために立ち上げます!

このカラクサは防水シートの下に取り付けます!
防水シートを流れてきた水を水切りの上に流すためです!
新しい下地へ水の接触をなくします!

立平は端と端がジョイント式になっているため、
はめ込みます!
隙間も少なく雨に強い屋根材です!

貫板を施工し、
立平の立上りと貫板の隙間を加工した
エプロンという板金を取り付け、
雨の吹き込みを防ぎます!

新しく葺いた板金屋根と、
隣家の瓦屋根の取り合い部はこのように仕舞いを行います!
立平側の屋根から吹き込む水は
立平の立上りと上から被せた板金で好き真をなくしブロック、
瓦屋根側からの回り込みは
被せた板金と瓦側にコーキングで山を作り吹き込みを防ぎます!

新しく鼻隠しの板金を巻き込むために木で下地を作ります!

鼻隠しの完成です!
かっこよく仕上がりました!!

コーキングで何十にも山を作ります!

雨の浸入を防ぎます!

天候にも恵まれ、
足場の架けから屋根工事完了まで、
5日で竣工できました!
速さと仕上がりにお客様には大変満足していただきました!
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
箕面市 G様邸屋根葺き替え工事 瓦屋根→カラーベスト(コロニアルクァッド)


- 築年数
- 築40年
- 建坪
- 50坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 250万(足場含む)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2020年11月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府高槻市で屋根工事をご検討中ですか?弊社が高槻市でおこなった屋根工事の事例をご紹介します!
※2020年11月5日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。箕面市で屋根葺き替え工事をご検討中ですか?今回の現場ブログでは、弊社が箕面市でおこなった屋根葺き替え工事をご紹介します!