水性セラタイトF|エスケー化研株式会社|外壁塗装

超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
水性セラタイトF
エスケー化研株式会社
エスケー化研株式会社の外装用塗料 水性セラタイトシリーズより、「水性セラタイトF」をご紹介します。
水性セラタイトFは、独自のセラミック複合技術により、これまでの水性塗料では難しいとされてきた
超低汚染化に成功しました。
ベースに強靭な塗膜を形成するふっ素樹脂・アクリルシリコン樹脂を採用することにより
優れた耐候性を発揮します。
水性セラタイトFのその特長は、水性塗料の常識を変える独自のセラミック複合技術による超低汚染化の実現です。
その塗膜表面は低帯電性となり、大気中の塵・排気ガスによる汚れが付きにくい構造が特長で
また汚れが付着しても塗膜表面が親水性のため、雨により汚れが徐々に除去されます。
そのため長期にわたり優れた超低汚染性を発揮、建物を美しく保ちます。
水性セラタイトFは、そのベースに強靭な塗膜を作るふっ素樹脂・アクリルシリコン樹脂を採用。
高い耐候性を示します。
水性塗装システムにより、安全性が高く使いやすい塗装環境を提供します。
様々な形状の躯体にも優れた付着性を示すため、塗装する部位の選択が広がり
幅広い用途に使用できます。
特殊設計により、かびや藻類などの微生物汚染に対して優れた抵抗性を示します。
今までのアクリル樹脂・ポリウレタン樹脂系の塗料と比較しても、卓越した塗膜性能があるので
長期にわたって建物の美観を保ちます。
また長期的に見て、トータル面でのコスト削減が見込めるので経済性も高いです。
●一般名称
超低汚染型水性ふっ素樹脂塗料
●規格
JIS A 6909 建築用仕上塗材耐候形1種※
●ホルムアルデヒド放散等級 ※
F☆☆☆☆
※建築基準法の規制対象外 使用面積制限/制限なし
●主要構成成分
水性ふっ素樹脂
●用途
内外装
●適用下地
コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、
GRC板、押出成形セメント板、各種旧塗膜など
●荷姿
水性セラタイトF中塗材:16kg石油缶、4kg缶
水性セラタイトF 主剤:15kg石油缶、4kg缶
水性セラタイトF 硬化剤:0.75kg缶、0.2kg缶
●標準塗坪
水性セラタイトF中塗材:94~133m2/16kg缶、23~33m2/4kg缶
水性セラタイトF:87~121m2/15.75kgセット、23~32m2/4.2kgセット
●艶の状況
艶有り、半艶、3分艶
●希釈
清水
●塗装方法
吹付、刷毛、ローラー
●色目
各色
●期待耐用年数
15~20年