サビフィックス|エスケー化研株式会社|さび面浸透型プライマ

サビフィックス
エスケー化研株式会社
鉄部の改修における素地調整で、サビを十分に除去すれば、素地・塗膜の耐久性は向上します。
しかし、さびを完全に除去するのは困難な状況です。
そこで、ケレン作業などでも残ってしまったサビを安定化させて
その上に塗装される塗料の保護効果を最大限に引き出してくれるのが
さび面保護用塗料の「サビフィックス」です。
特殊変性エポキシ樹脂とキレート化剤がさび層に深く浸透し、
化学的に鉄と反応することで安定な無機/有機結合体(鉄のキレート化合物)
を形成させ、さびを安定化させます。
特殊変性エポキシ樹脂とキレート化剤がさび面に深く浸透し、
さび面を被覆するため、腐食性因子(塩素イオン、硫化物イオン、酸素)の侵入を防ぎます。
またキレート化剤の導入によって、さびを安定化させることで腐食抑制効果も高め
優れた防食性もあります。
鉄、亜鉛めっき鋼板などの各種金属板やさび面に優れた密着性があります。
人体に有害な重金属のクロムや鉛などは使用しておらず、安全性も高くなります。
●一般名称
さび面浸透型プライマー
●主要構成成分
エポキシ樹脂
●用途
経年劣化した建築物の鉄部(建屋鉄骨、鉄扉、門扉、手すり、架台、軽量鉄骨、金属屋根等)、亜鉛めっき鋼板面などの補修
●適用下地
鉄部、亜鉛めっき鋼板面などの各種旧塗膜(OP、フタル酸、塩化ゴム、アクリルラッカー、アクリルウレタン等)
●荷姿
18kgセット(標準塗坪:120~180m2/セット)
4.5kgセット(標準塗坪:30~45m2/セット)
●所要量
0.10~0.15kg/m2
●希釈
塗料用シンナーA
●色目
クリーム
●塗装方法
ローラー、刷毛