バルコニー防水の劣化。堺市
堺市の雨漏り調査ですが、原因はバルコニーでした。
雨漏りの問合せの結果、バルコニーからの雨漏りが最近非常に多いです。
バルコニーに人工の芝生やタイルマットを敷いている家をよく見ますが、
敷いてからそのままにしている家が多いです。
敷かれた下には蓄積された泥やゴミが溜まっており、防水にとってよくない状態と言えます。
水がはけないということは、苔が生えてきたり、苔や泥が水を吸いその場に雨水が留まります。
防水が劣化していきやすい状態になります。
雨漏り調査ではバルコニーからの雨漏りも多く、防水の劣化が多く見られます。
防水施工された、バルコニーや陸屋根、屋上バルコニーなどは十分注意する必要があります。
バルコニーによく敷かれている人工の芝生ですが、この下に実はゴミや泥が溜まっている家をよく見ます。
雨水を排水させるドレンですがここも泥が溜まり、苔が生えてきています。
屋根がら流れる雨水も一部ここの竪樋へと流れ、バルコニーを通って排水させています。バルコニーの防水が劣化していれば雨漏りにより繋がりやすくなります。
この穴を通って雨水が排水されますが、この穴にゴミや泥が詰まると全く流れなくなるケースがあり、雨水がバルコニーに溜まってしまいます。
人工芝生のを取るとバルコニー床面に亀裂がありました。
この亀裂から雨が入ると防水層の劣化に繋がります。
よく亀裂が入りやすい場所は立上りや入隅などが注意です。
人工芝の下には泥や取てしまった人工芝生が溜まっていました。
泥は雨水を吸いますので、バルコニーが乾きにくくなれば、苔が生えすくなります。
苔が生えると更に雨水を吸いバルコニーの防水にとってよくありません。劣化してしまうと、亀裂や剥がれにも繋がり雨漏りの原因になります。
雨漏りは屋根だけではなくバルコニーからも非常に多いです。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41