天井板の剥がれがあり壁紙が貼れません。三島郡
三島郡で壁紙の貼替工事が施されていましたが、
天井板の下地に問題がありました。
天井板には4、5㎜程度のべニアが使われていましたが、
一部剥がれて穴があいていました。
この上から壁紙を貼ることができません。
剥がれてくる可能性があり、またうまく壁紙が貼れません。
壁紙の貼替工事では下地の状態が捲ってみてわかるという場合があります。
今回は天井の下地を造ることが前提での貼替工事になりました。
方法は
天井板の捲れた部分を剥がし新たに部分的に天井板の張り替え。
天井すべてを捲り解体し、天井を造る方法。
既存天井の上から上張りして天井板を造る方法。
今回は
部屋12畳、既存天井に上貼りして天井板を張る方法になりました。
天井板の状態が悪く壁紙の貼替をしても剥がれてくる可能性があります。
最近では石膏ボードを使用し、壁紙の貼り付けの下地になっていますが、昔はベニヤ板が天井に使用されていまhした。
べニアは4㎜~5㎜程度と薄く、石膏ボードの半分程度の厚みです。
べニアが剥がれて穴があいてしまっています。ここの上から壁紙を貼ることはできません。
剥がれてきますし壁紙がキレイに貼ることができないです。
天井板は建てられてから一度も変えていません。
もちろん頻繁に変える場所でもありません。
壁紙を貼る上でこの天井板の下地を造り直す必要があります。
方法は
部分的な天井板の張り替え。
天井板をすべて捲り、新しく天井板を造る方法。
もう一つはすべてこの上に上貼りして天井板を貼っていく方法です。
壁紙の貼替工事では壁紙を捲った後に分る下地の状態があります。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41