吹田市 屋上防水!雨漏りを最適な防水工事で復旧させます
※2021年4月19日 記事更新
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。
吹田市で屋上の防水工事をお考えですか?
今回の現場ブログは、弊社が吹田市でおこなった屋上防水工事のご紹介です。
防水工事のきっかけは雨漏りトラブル。最適な防水施工で屋上からの雨漏りを解決いたします!
吹田市 屋上防水!雨漏りを最適な防水工事で復旧させます
防水工事の工法は様々な方法がありますが、今回の防水工事では、「塩ビシート防水工事、機械的固定工法」を採用します。
機械的固定工法による塩ビシート防水は、昨今、陸屋根や屋上などの防水工事に多く採用されている工法です。
屋上バルコニーの防水工事が本日着工です。
既存の屋上の防水は水性塗料を使った防水でしたが、防水工事をさせて頂くキッカケが雨漏りでした。
防水層が劣化してしまい、亀裂が入り雨が浸入してしまっている状態でした。
最近では陸屋根やこのような屋上では塩ビシート防水が主流になっています。
工事が始まりブロアーによって清掃から始めます。
工場などの屋上はあまり掃除することも少なく非歩行では全く掃除されていないこともあります。
ゴミや泥はドレンをつまらせる原因になり雨漏りにつながることもあります。
清掃が終われば、今回の防水工事である塩ビシート防水工事の下地を造っていきます。
塩ビシート防水でもいくつかの工法があり、今回は機械的固定工法を採用します。
塩ビシート防水のUマットという下地を既存防水の下地の上に貼っていきます。
Uマットは既存防水の上に貼ることによって通気させ湿気を逃がします。
塩ビシート防水には様々な材料がありますが、UPー5型は塩ビ鋼板で立上り部分や側溝など側部、端部に主に使用します。
Uマットを敷いていきます。平部部分の両端まで張り巡らせます。
室外機やフェンスなどの障害はUマットを切り込こんで貼っていきます。
丸く見えるものがディスクプレートでUPディスクと呼ばれるものです。
UPディスクはアンカーで打ち付けられるのですが、Uマットに打ち付ける場所が記されています。
間隔は800㎜で交差し打ち付けます。
このUPディスクの役割はシートを固定させるもので、塩ビシートを張る際にも大きな役割を持っています。
UPディスクはのちに塩ビシートを張った時にIHヒータによって融着されます。
融着されることによって塩ビシートがズレたり風で捲られることはなくなります。
本日の現場はここまでですがまた塩ビシート防水の施工をご紹介させていただきます。
吹田市で屋上防水のことなら「街の屋根やさん大阪吹田店」
吹田市で屋上防水のことなら私どもにおまかせください。無料といえども、事前に徹底的な調査をさせていただきます。
現状を正確に把握し、トラブル原因を解明しなければ、最適な施工方法を導き出すことはできません。
「相談」「現地調査」「お見積もり」「ご提案」はすべて無料で承ります。
もちろん、お見積もりまででもokです!
どうか、お気軽にご相談くださいね。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41