寝屋川市の屋根調査です。
屋根調査をする原因は雨漏りです。
雨漏りには様々な原因がありますが、今回初回させて頂くのは棟に詰められる漆喰の劣化をアップさせて頂きました。
写真の棟の中央がやや下がっていることが分かります。
これは棟の中に入っている土に問題があります。
この土が削れると棟に使用する屋根材、のし瓦や冠瓦がしっかり棟に留まらなくなりってしまいます。
棟の土が削れる原因としてこの漆喰に原因がまずあります。
この漆喰の詰める量に問題があります。
写真の面戸漆喰の詰める量が多くなると、棟から雨水が浸入した場合、のし瓦から雨が外に抜けずに内側に入り込んでしまいます。
そうすると、中の土は始めはガチガチに固まっていたものが徐々に崩れていきます。
この土に強度が無くなると、土の塊が減りのし瓦や棟の形成が変わってきてしまいます。