三島郡で陸屋根の防水工事をして半年が経ちました。
防水工事は塩ビシート防水機械的固定工法です。
陸屋根の施工方法では多く見られる工法です。
陸屋根防水工事をさせて頂くことになったキッカケは雨漏りでした。
RC造の雨漏りはRCの割れから鉄筋を蔦って雨漏りに繋がります。
躯体内部では迷路みたいになり実際に防水層の亀裂から全く違うところで雨漏りしいてしまうこともあります。
陸屋根や屋上バルコニーの短所は防水が劣化すると雨漏りに繋がりやすいという点です。
屋根勾配がないので、ドレンに雨が集まり排水させます。
ドレンが詰まってしまうと流れる場所がなくなりどんどん雨が溜まってしまって陸屋根がプールになってしまい建物内部に雨が浸入してしまうことが考えられます。
竣工して半年になりますので定期点検に伺います。
防水の心配は何もないですが、半年程度ではドレンに泥やゴミが詰まっていることもないでしょう。