住吉区でカバー工事を施工しています。
カバー工事は作業工程が葺き替え工事に比べ少ないです。
どのような屋根にカバー工事するかというと、写真のようなカラーベストの屋根材にカバーしていきます。
最近ではこの屋根材をよく見ますね。
新築戸建てでは最近ではこのカラーベストが多く使われるようになりました。
先、10年、20年では昔のような和瓦の屋根が無くなってしまうかもしれません。
和瓦は昔は下地に土や杉皮のようなものを下地に入れ和瓦を乗せていきましたが、最近では和瓦の下地の防水としてカラーベストを葺く際のルーフィング(防水シート)が敷かれます。
それから縦桟や横桟で瓦を留め微量の土で瓦の高さを調整しています。
カラーベストのカバー工事では既存の屋根に写真の片面粘着ルーフィング(防水シート)を張っていきます。