棟の取り直し工事!箕面市
瓦屋根の下り棟の取り直し工事です!
過去にも色々メンテナンスをされているお宅で、今回は雨漏りする前に棟まわりをお考えとのことですので、
まずは増築された屋根の取り合い部分の
丸瓦を取り直す作業となります!
切妻屋根の下り棟の様子ですが軒先の瓦がお辞儀をしています。
原因は瓦の下に詰めている土がやせているのと、軒先全体が下がっているからです。
反対側の下り棟の様子ですが同じ症状が出ています。
屋根全体に使用されている瓦は陶器で焼かれたあわじ瓦です。
瓦1枚1枚をラバーロックでコーキング処理していますのでカッターナイフで切りながら外していきます。
軒先だけ残し大棟まで外し下地だけの状態にし、土を全て手作業で取り除いていきます。
綺麗に真っ直ぐ取り直せました。
漆喰部分もきれいにできました!ロールケーキのようです!
まさにプロ技です!
割れている瓦も差し替えました。
工事内容には入っていませんでしたが、無料でさせていただきました!
1日で竣工することができました!特に今回こだわったのは、雨漏り防止のための工事でしたので、着工後も点検しながら丁寧に進めていきました。
請負工事以外でも補修程度で済むのならばやって当然だと考えています。
今回は瓦2枚の割れを新しい瓦に差し替えました。
工事が終わり写真でお客様に最終確認していただく際にその旨を報告したら喜んでいただけましたので満足です!!
お客様から「これからもよろしく!」と言っていただけたスタッフ一同大満足です。
本当にありがとうございました。
最後に近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41