軒天の補修工事と割れたスレートの葺き替え枚方市楠葉
枚方市楠葉の現場で大工工事による軒天の補修工事と
割れたスレートの葺き替え、部分ビフォー、アフターです。
工事は屋根の葺き替え工事なのですが、軒天の補修工事と部分的なスレートの葺き替えを
ご紹介致します。
既存スレートは色にツヤがなく色褪せています。
屋根の真ん中辺りに大きな穴があいています。
スレート自体に防水性はなく水をはじかず、水を溜めてしまい、乾きにくくなっています。
少し分りにくいですが、既存スレートの上から新しいスレートでカバーしました。
まだ施工中の家ですが、スレートが新しくなっただけではなく、ケラバや壁の取り合いの板金も新しくなりました。
既存軒天です。化粧された軒天が剥がれています。雨水が浸入し廻り出すとこのように剥がれてきてしまいます。
古くなった化粧された軒天にはよく見られます。
化粧軒天は最初はオシャレで、見栄えしますが、剥がれると目立ちます。
新品になった軒天。オシャレに仕上がりました。
ここはバルコニーの下になります。化粧軒天が剥がれた理由はバルコニーの防水の劣化によるものでした。
バルコニーは大工さんによって下屋に変身致します。
まだ施工途中なので、完成後報告いたします。
これで、バルコニーからの雨漏りは解消されます。
光沢があり、以前と大きく変わりました。施主様も喜んでくれることでしょう。屋根は現在も葺き替え中です。
軒天が大きく剥がれ落ちています。
屋根を葺き替えて、新しくなって外観が変わっても軒天に穴があいていては悲しいですね。なんとかここを補修する方法は・・・。
バルコニーを下屋にするために大工j仕事が、アッという間に軒天の補修工事にまで。
ここは後日塗装させて頂きます。
またまた施主様には喜んで頂けそうです。
屋根はまだ施工中ですが、このような軒天の補修工事やスレート屋根の
ビフォーアフターは外観的にもかなり良くなります。
大屋根は近距離では見えない部分が多くありますが、
下屋根や軒天は近距離では大きく見えてしまいます。
補修するとキレイになるので、屋根工事だけではくこのような
補修工事は施主様にも喜んで頂けると思います。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41