街の屋根やさん大阪吹田店
〒564-0053大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401TEL:0120-1123-41 FAX:06-6369-1124
2016.12.16
平野区、塗装工事をご契約いただいた現場での塗装前の高圧洗浄、サビ止めの様子をお伝えします!【高圧洗浄】とは既存の外壁に施工してある塗装の傷んで剥がれてしまっている塗膜や、塵、ほこりなどの汚れを落とす作業です。汚れを落とさずに塗装を行うと、うまく塗装が乗らず、早期の塗装の剥がれや傷…
2016.12.15
茨木市で屋根の塗装工事が着工しました。先日、足場架けが終わりいよいよ屋根塗装、スタートです。家は築20年というまだまだこれからも住み続ける建物です。外壁の塗装工事や内装は過去にメンテナンスをされたようですが、屋根は一度も手を付けたことがなく、今回が初めてだそうです。屋根の塗装工事…
2016.12.14
淀川区、瓦棒葺きの屋根の家屋にて、お雨漏りの点検を依頼されました。幸い事務所から近い現場でしたので、20分程で急行することができました!現場の家屋は三階建て、の連棟造りになっています。雨が降ると、かなりの量の雨が入り込んでくるとのことでした。屋根に上ると瓦棒にサビが見られ、穴が開…
2016.12.13
大東市、雨が家屋に浸入しているので調査をしてほしいと依頼を受け、現場の家屋に急行しました。屋根はバルコニーになっているため、バルコニーの防水層の劣化が原因の可能性が高いです。それでは調査の様子を見ていきましょう。 雨漏り個所 まずは室内に入り雨漏り個所の点検です。経年の雨の浸入に…
2016.12.12
今回のご依頼は、長年、雨水が漏れ続けたことが原因で、部屋の天井が崩れてしまい、天井と屋根の間に入っている、断熱材ごと落ちてしまっているとのお電話が入りましたので、現場に急行し、対象の断熱材の撤去と屋根の検査を行いに現場に急行いたしました!それでは、検査の様子を見ていきましょう。 …
こんにちは。今回は西成区の現場を振り返ってみるシリーズの第一弾「天井雨染み・下屋根チェック」をご覧いただきます。お客様より雨漏りがあるとのご連絡がございました。我々はご連絡を受け現場に急行!雨漏りの原因をチェックしていきます。 雨漏りの原因 ■雨染みチェックお客様より雨漏り・雨染…
2016.12.09
こんにちは。街の屋根やさんブログです。今回からまた「過去の現場を振り返るシリーズ」より西成区の現場をご覧いただきたいと思います。雨漏りがするとのことで調査依頼をいただきました。その雨漏りの原因究明とメンテナンスの様子をご紹介いたします。 天井雨染みチェック お客様からご依頼のあっ…
本日は茨木市で屋根塗装のご契約をいただいたお客様の工事の様子をお伝えしていきます!本日の工程は、外壁クラックの補修ベランダバルコニーの防水屋根塗装(プライマー~中塗りまで)です!その中の屋根塗装(プライマー~中塗り)の様子をお伝えします! 前日に屋根の高圧洗浄を行って、屋根の汚れ…
2016.12.08
茨木市、屋根塗装工事着工四日目の様子をお届けしていきます。本日の工程は、バルコニーの防水下地処理外壁クラック部の補修です。それでは、工事の様子を見ていきましょう! バルコニーの様子です。防水層の塗膜が破れているため、破れているところをサイディングし凹凸をなくします。この処理をしな…
今回の現場ブログでは、茨木市で【屋根塗装工事】をご契約いただいたお客様のお宅の、工事着工3日目の様子を、現場の写真と一緒に追っていきます。本日の施工内容は外壁のシール打ち変え棟板金等の補修の様子を解説を入れながらお伝えしていきます。 まずは外壁のシール材の撤去からです。カッターナ…
茨木市で屋根の塗装工事と外壁部分補修、部分塗装、外壁部分シール打替え工事が着工しました。工事のキッカケは施主様の建物に対する愛着からメンテナンスを考えておられて外壁のサイディングを以前に塗装したようですが、経年劣化で塗膜が剥がれた部分が出てきたり、部分的にひび割れが外壁に入ってい…
2016.12.07
今回の現場ブログでは、茨木市で【屋根塗装工事】をご契約いただいたお客様のお宅の、工事着工2日目の様子を、現場の写真と一緒に追っていきたいと思います。本日の施工内容の鉄部ケレン・サビ止め。屋根高圧洗浄の様子を解説を入れながらお伝えしていきます。 前日に足場を設置しています。この足場…
2016.12.06
さて、本日は過去の現場を振り返るシリーズの最終回です。今回は家屋の中の天井や壁などの現地調査がメインでした。雨漏りによる雨染みや黒ずみ、劣化などを実際に目視でチェックし、後々の対応のためデジカメで逐一撮影していきます。お客様への報告や今後の対応に活かすためにデータ保存し、参考にさ…
2016.12.05
こんにちは。街の屋根やさんブログです。週の初めの月曜日の本日は、少し専門的な建築用語を織り交ぜながら過去の施工例を見ていきたいと思います。箕面市の現場より、「谷板金」と「雨押え」の取り換え工事の様子をご覧ください。 谷板金とは みなさんは「谷板金」と言われてどこの事だか分りますか…
2016.12.02
こんにちは。街の屋根やさんブログです。本日はシリーズで連載している箕面市の現場より、鉄部のサビ止め塗装・ベランダの防水塗装についてご紹介させて頂きたいと思います。塗装する部位としては沢山ではありませんでしたが、劣化が進んでおりましたので再塗装しメンテナンスさせていただきました。 …