鬼瓦がなく、漆喰を詰めることもなく、土がむき出しに・・・。吹田市南正雀
鬼瓦が本来ある場所に・・・。瓦をとめる土がむき出しに出てしまっています。
吹田市で本来、鬼瓦がある場所に鬼瓦がなく、中の土が見えてしまっています。
鬼瓦の役目は棟の両端からの雨の浸入を防ぐことです。
端の部分はどうしてもつなぎ目がでてしまい、雨水が入りこむおそれがあります。
中には土あり瓦をとめています。棟ののし瓦の下部にも土があり漆喰をつめていきます。
鬼瓦を使わずに建てられる家はあるのですが、だいたい漆喰や木の板、銅板などで塞いでいます。
写真はおそらく鬼瓦でしょう。
なぜ、無くなっているかは、わからないですが、土が見えている状態はよくないです。
大雨や台風などが来た場合、土を削りとり、瓦のズレや雨漏りに繋がります。
日本瓦を用いた屋根は鬼瓦まわりだけではなく、漆喰は様々なところで使用されています。
瓦自体の耐久性は優れていますが、漆喰のメンテナンスは必要です。
知らずと漆喰が剥がれて無くなってしまっている家は多いです。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41