豊中市永楽荘の建物で壁の取り合いののし瓦がはずれています。
壁の取り合い部分からの雨漏りも多いです。
最近では板金によって雨押えされている家が多いですが、
昔はこのように、のし瓦などの瓦を使い壁の取り合い部分から、
雨が浸入しないような施工法でした。
写真のように瓦がはずれていては、大雨や台風などの影響を
受ければ瓦が飛ばされれて落下する危険性があります。
また瓦がはずれるということは、他の瓦まではずれてしまう可能性があります。
棟瓦の下に面戸漆喰がありますが、築年数が経つと屋根の場合は、漆喰が
劣化していないかどうか考えなくてはなりません。
漆喰は瓦を留めるための葺き土が崩れないように保護しています。
昔の家は漆喰を使用して家が多いですが、漆喰のメンテナンスができていない家も多く
中の葺き土がよく見えてしまっている場合があります。
粘土瓦であれば耐久性も優れて、塗装のなどのメンテナンスもほぼ不要ですが
漆喰のメンテナンスを怠ってしまい、瓦がはずれたり、歪みなどから雨漏りしてしまった
家も多くあります。
家の造りは雨漏りしない為の工夫は細かく施されていますが、たった1部の破損から
建物はどんどん劣化してしまいます。