豊中市大島町でケラバ部分の破風板が剥がれています。
ケラバとは切妻屋根や片流れ屋根のような妻側(棟の両端)の端部です。
ケラバは部材名ではなく、場所を示す名称です。
一般的には屋根材と破風板、水切り金具などで覆われています。
これに対して軒側の部分を軒と言います。
ケラバの役割は
〇外壁の紫外線の劣化防止
ケラバがあると、外壁上部から屋根が出っ張りから外壁が太陽の紫外線をの悪影響を受けにくくなります。
その結果、紫外線劣化を遅らせることができます。
〇日当たりの加減
夏にはケラバがないと、窓ガラスや外壁に直射して日が当たり2階の部屋の温度が上がってしまいます。
冬はケラバがあっても日射角地が低い為、日当たりが悪くなることはありません。
日当たり加減の役目があります。
〇雨水の吹き込み防止
一般的にケラバは外壁や窓の上部にあります。
その為、雨天時などに屋根からの水切りの役割を果たし、
外壁や雨水の吹き込みの防止の役目があります。