玄関屋根は銅板瓦葺きです。銅板の特徴は??豊中市上野東
豊中市上野東の建物です。
玄関屋根は銅板葺きで施工されています。
銅版屋根工事でよく使われる場所は和風の玄関屋根や門の屋根、神社、仏閣などに
よく使用されます。
銅版の特徴は
金属屋根にない特徴の一つが緑青という銅の青錆びの一種で、
銅板屋根に緑青が発生すると錆を中まで浸透させずに銅板自体を
保護する働きがあります。
緑青の性質の為ほかの金属の屋根のような塗装を必要としない特徴があります。
また銅板はやわらかいので加工しやすい材料です。
この特徴のおかげでメンテナンスがいらない、加工しやすいなど
の利点から神社や仏閣など複雑な曲線にも対応できるため多く使われています。
銅板は電食に気をつけなければなりません。
銅板とガルバリウム鋼板、亜鉛メッキ鋼板などの直接接触は避けなければなりません。
どうしても接触しなければならない場合は、接触面に絶縁ビニールテープを貼ったり
パッキンなどをつけたりします。
銅板屋根の注意点としましては、酸性雨の穴あきや屋根の一部に銅板屋根を
を使用する場合など瓦のあくなどの汚れがあります。
瓦などからポタポタと雨が落ちて続ければ酸性雨などの銅板の穴あきが発生しやすくなります。
そのような場所では、捨て水切りなどを余分につけて二重にするか、しずくが落ちないような
施工が防護策として必要になってきます。
雨のしずくが落ちる場所では銅版の変色が見られたりします。
そのままの状態にしておきますと最後に穴があいて雨漏りしてしまいます。
写真でもありますが特に瓦屋根の谷樋に使用された銅板にこの現象が起こり
雨漏りの原因となっています。
昔、銅板が金属材料の中で一番良いとされていた時代の谷樋によく
銅板が使われておりました。
この現象の多くは、雨のしずくが落ちる場所が多く、注意が必要です。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41