大棟の板金の釘が浮いてきています。強風などの影響で・・・。豊中市曽根東
板金の中には貫板という木材が入っており、釘で板金と貫板をとめています。
棟板金の写真です。
屋根材を固定させたり、雨水の浸入を防いでいます。
豊中市曽根東町の大棟の板金の釘が浮いています。
棟板金とは主にスレート屋根の棟に被せる板金のことをいいます。
棟板金によって棟から雨が浸入することを防ぎます。
また屋根材を固定させる役割もあり、台風や大雨から建物を
守ってくれています。
棟板金の内側には貫板という板金を止める釘が打ってあり、
長年の雨風などの影響で、釘が浮いてきてしまうことがあります。
釘が抜けてしまうことになれば、板金が固定できず、隙間や、釘穴から
雨が入ってきてしまいます。
棟の中には貫板がありますので、木材の腐食にも繋がります。
そうなると釘が止めの役割を果たせず、さらに棟の劣化が進み、
雨漏りしてしまいます。
貫板が腐食していることの原因は板金や釘に問題が生じています。
現在では木材の貫板を腐食させない為に、水に強い樹脂製の芯木を棟板金に使用される
ようになってきました。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41