コンパネの耐用年数はどれくらい?劣化の原因と耐久性についても解説
屋根の下地材として使用されるコンパネ。その耐用年数をご存じですか?
今回は、
コンパネの耐用年数と劣化の原因、その耐久性
についてご紹介します。
コンパネの耐用年数はどれくらい?劣化の原因と耐久性についても解説!
コンパネとは屋根の下地材で、垂木の上に張る資材です。
コンパネ
の上に防水シートを敷き、その上に瓦がきます。
野地板と同じですが、野地板との違いは大きさです。
野地板は200mm×910mmなのに対して、コンパネは910mm×1800mmとなります。
コストや施工のやりやすさ、強度などから現在は屋根下地として
コンパネが多く使用されています。
野地板についてはこちら
コンパネが乾燥しやすい状態に置くために、換気口を設けたり、断熱などで部屋からの湿気を防ぐなどの
工夫をすることで、耐用年数を長く保つことができます。
ただ、空気中の湿気を塞ぎ切ることは難しく、徐々に劣化していきます。
屋根下地としてコンパネを使用した場合、その
耐用年数はだいたい20~30年とされています。
瓦屋根であれば60年瓦がもつのに対し、コンパネの耐用年数が20年となるので、瓦の寿命までにコンパネを3回交換しなければいけないという計算になります。
コンパネの上には防水シートと瓦などの屋根材があるため、これらの劣化が進む
とコンパネが直接雨水などの水分に触れる原因となります。
木材は乾燥できる環境であれば長く使用することができ、1000年近く前のものでも残っているものもあります。
木材は
水分に触れると腐食やカビ・ふやけなどを起こすため、劣化
速度が高まるのです。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41