お茶出し必要?トイレは貸すべき?聞きにくい質問にお答えします
※2022年1月
27日
記事公開
「屋根工事を考えているけど、時期的にも感染リスクが気になる…」「室内に入ってもらわないといけないのかな?」「お茶出しは必要?トイレも貸さないといけないの?」屋根工事、リフォームをお考えの方
の中には上記のようなご不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?また、これらの疑問は直接私たちには聞きにくい…と感じる方も多いかと思います。そこで今回は、「気になるけど聞きにくい!お客様からよくいただくご質問」にお答えします!これから屋根工事、リフォームなどをお考えの方は、ぜひ、ご参考にされてくださいね。 関連ページ
「ここまでやります!プロの無料点検」はこちら
「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにおまかせください」はこちら
お茶出し必要?トイレは貸すべき?聞きにくい質問にお答えします!
気になるけど聞きにくいご質問に私たちがズバッとお答えいたします!
基本的に屋根工事中は
建物内へ入りません。
屋根工事の際にはハシゴや足場を利用し施工させていただきます。
もちろん、お茶出しは不要です!
お客様はもちろんですが、ご近隣の方々へも十分に
配慮させていただきます。
できるだけリラックスしてお過ごしいただけるよう、近隣様へ
は私たちから
屋根工事のご挨拶を心を込めてさせていただきます。
感染対策を万全に行ったうえで、対面ではなくインターホンにて粗品をお持ちし丁寧にご挨拶いたしますので、どうかご安心くださいね!
屋根工事、ベランダ工事の際には感染対策を万全におこなった上で、
ハシゴや足場を利用し施工させていただきます。
もちろん、室内へ入ることは基本的に
ございません。
また、施工の際にご在宅が難しい場合も
施工後にお電話にて随時ご報告させていただきます。
分からないことやご不安なことがあれば、いつでもご遠慮なくご相談くださいね!
施工費用の金額にもよりますが、施工前に半額、施工後に半額をお支払いいただいております。
お支払方法について分からないことがあれば、私たちに
いつでもお気軽にご相談くださいね!
気になる屋根工事の疑問⑤無料調査や施工の際は家にいないといけないの?
「屋根リフォームを検討しているけどなかなか時間が取れない」という方も非常に多いです。
また、現在は住んでいない建物の屋根調査をご希望されるお客様も多くいらっしゃいます。
ご在宅が難しい場合は、事前に許可をいただいた上ではしごをかけて屋根に上がり、十分に調査させていただきます。
調査後は記録した写真や動画をお見せし、現状を分かりやすく丁寧にお伝えいたします。現状を正確にお伝えした上で必要と
判断した方法のみを
ご提案いたします。
屋根工事中はご不便をおかけして申し訳ありませんが、お部屋干しをお願いしております。
屋根には汚れが蓄積しています。それらが施工の際に飛散し、お洗濯物に付着する可能性があるからです。
とはいえ、室内干し
だと生乾き臭が気になりますね。ご自宅に扇風機やサーキュレーターがあればご活用されることをおすすめします。
扇風機やサーキュレーターを活用し、できるだけ早く水分を飛ばし乾燥させることで、気になる
生乾き臭を防ぐことができます。ぜひ、お試しくださいね。
気になる屋根工事の疑問⑦工事の日程って天候に左右されるの?
感染対策を万全におこない、最適な施工をさせていただきます!
大阪
で屋根工事、屋根リフォームをお考えなら私たち「街の屋根やさん大阪吹田店」にお任せください!感染対策を万全におこなった上で最適な施工をさせていただきます。
感染対策を徹底した上でプロが無料で現地調査・お見積りいたします!
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41