雨樋の素材にもこんなに種類があります。豊中市旭丘
豊中市旭丘の雨樋の写真です。
雨樋の役割は屋根から流れ落ちる雨水が、外壁やサッシ、基礎周りなど
建物に雨をできるだけ当てないようしてあります。
雨樋があるとないとでは建物の劣化に大きな差が出てしまいます。
雨樋の形にはいくつかあります。
半円型・・・名前の通り、円を半分にカットした形の樋です。
20年以上昔の家はこの形でした。
角型・・・半円とは違って四角にカットされて流水量を多く確保できます。
最近の軒樋によく使用されています。
ゲリラ豪雨のような雨では半円型と比較してもかなり優れます。
特殊型・・・雪国などによく使用され、雪かきをする時に雨樋を傷つけないように工夫して
造られています。値段も他の形と比べて高額になります。
素材もいくつかあります。
塩化ビニール・・・軽くて組み立てやすい、価格も安価で一番広く普及されています。
しかし、太陽や雨により変色もしやすく、割れやすいというデメリットもあります。
合成樹脂・・・見た目は塩化ビニールとの差はないのですが耐久性に差があります。
樹脂表面に紫外線劣化に強い処理して耐久性を強めています。
ガルバリウム鋼板・・・金属素材で錆びにくく、耐久性も高いです。
また加工もしやすく屋根材としてはよく普及されています。
銅・・・新しい間は銅色をしていますが、徐々に酸化されて色が緑青色へと変色します。
アルミ・・・アルミなので雨水で錆びないのが最大のメリットです。
太陽熱による膨張も塩化ビニールと比べても3分の1程度でたわみや反りも発生しにくいです。
ステンレス・・・アルミと同様に錆びす、耐久性も高いです。
やはり、価格帯も他の素材と比べても高くなります。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41