ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは大阪吹田市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
豊中市|瓦屋根雨漏り調査
豊中市|瓦屋根雨漏り調査
公開日:2016年09月19日
本日は豊中市の雨漏り調査に急行させていただきました。
以前に屋根の葺き替え工事をされているだけあり、いぶし瓦が綺麗に輝いていました。
早速屋根に梯子をかけ調査させていただきます。
屋根の状態とし手は良好です!
特にずれている箇所はありません。
大棟も真っ直ぐ通っています!
雨漏りしそうな箇所はここまではありません。
次に目に付いたのが壁の取り合いです。
のし瓦が崩れています。雨水の浸入口は間違えなくここだと思います。
のし瓦の積み方がおかしかったのか壁の雨仕舞板金との
隙間が指が入る程開いています。
こちらの箇所はのし瓦が、ずれ落ちています。
のし瓦と板金の隙間です。
大棟の漆喰に穴が開いています。
鳥につつかれたか、雨水で押し出されたのかはわかりませんが、
補修が必要です。
巴瓦のしたの漆喰もはがれ土が見えています。
雨漏り箇所は壁際の、のし瓦がずれているため横雨で雨水が浸入したと考えられます。
季節や天候により漏る箇所が変わりますので、ある意味大変だと思います。
工事の提案としましては、壁際ののし瓦の積み直しと、
漆喰補修で雨漏りは止まると思います。
同じ地域の施工事例
大阪市都島区 瓦屋根修理!棟積み替え工事で崩れた瓦を防災棟へ
大阪市都島区 瓦屋根修理!棟積み替え工事で崩れた瓦を防災棟へ
工事内容
棟瓦取り直し
屋根材(瓦)
地震
屋根補修工事
使用素材
なんばん、7寸丸、防災金具
築年数
築30年
建坪
30坪
保証
7年間
工事費用
70万円(税込)
大阪市都島区 屋根リフォーム!古い屋根を重ね葺きで復活させます
大阪市都島区 屋根リフォーム!古い屋根を重ね葺きで復活させます
工事内容
屋根カバー工事
屋根材(金属)
使用素材
立平(たてひら)
築年数
築30年
建坪
30坪
保証
7年間
工事費用
70万4千円(税込、足場代込)
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505