街の屋根やさん大阪吹田店
〒564-0053大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401TEL:0120-1123-41 FAX:06-6369-1124
2018.03.06
今回は住吉区の大規模外装工事より、ベランダバルコニーの防水工事の様子をご覧いただきます。こちらの現場は大小のベランダがあり、そのいずれも防水施工がなされていませんでした。今回この二つのベランダバルコニーの「機械的固定工法」での防水工程を順を追ってみていきましょう。 ベランダの現状…
2018.03.02
街の屋根屋さん大阪吹田店現場ブログです!春の嵐が日本列島を吹き抜けていきましたが、みなさまのお家の屋根、外壁等に異常はございませんか?さて、本日は大阪市住吉区の現場をご紹介いたします。今回の現場は ①高圧洗浄→外壁塗装 ②スレート屋根カバー工事 …
2018.03.01
吹田市 連棟の家屋、屋根葺き替えから1年後、定期点検に伺わせていただいた様子を本日の現場ブログではご紹介いたします。本日の現場ブログでは私、松本和也が更新させていただきます。瓦屋根から雨漏りが発生していたお住まいで、ガルバリウム鋼板の屋根材『立平』を使い屋根を新しくしました。1年…
2018.02.28
※2021年6月1日 記事更新 こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です! 先日、摂津市にお住まいの施主様より「瓦屋根からボロボロと白い破片が落ちてきて不安・・」とのご相談があり、無料屋根点検にうかがいました。点検の結果、瓦屋根の漆喰が経年劣化により剥…
豊中市のとあるマンションで建物の改修工事をされるとのことで、現場調査をさせて頂きました。改修工事内容は・屋根カバー工事・外壁塗装工事・外壁シール打替え工事・足場架け払い工事今回は屋根カバー工事の現場調査をご紹介します。今回の改修工事を考えることになったキッカケは既存屋根がアスファ…
2018.02.27
茨木市の現場調査で袖瓦が強風によって捲れてしまった現場をご紹介します。かなりの強風によって大きく捲れてしまいました。このままにしておくと本来ある場所に瓦がなくなってしまっていますので、雨が降った際に雨水が浸入してしまいます。雨水が浸入してしまうと、屋根下地が木材なので下地が水を含…
阪南市にお住まいの方から問合せを頂きました。弊社は大阪でも北摂にあるのですが、阪南市など大阪の南の方からのお問合せもよくいただきます。屋根専門業者ということもあり雨漏りなどの深刻なお悩みなど慎重になられるお客様も多いのが現状です。大阪府という地域がら北から南までの範囲もそんなに時…
※2020年8月26日更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回は、雨漏りトラブルがきっかけとなった瓦屋根の部分補修工事をご紹介いたします。前回の無料雨漏り調査では、居室の天井がめくれるなどの激しい雨漏り症状が見られました。今回はそちらの瓦屋根・部分補修工事の模様を大公開…
2018.02.26
吹田市にお住まいの雨漏りした家の調査の報告をさせて頂きます。瓦屋根で絶対にやってはいけない補修工事をご紹介します。屋根の専門業者では雨漏りしたからといって補修でも考えられないことですが、屋根施工を知らない業者ではよくしてしまう補修工事の一つです。昔からよくある日本瓦ですが、当たり…
※2021年7月21日更新 こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。 今回は、大阪市都島区にお住まいの方から 「天井からの雨漏りがひどくて困っている・・」とのご相談があり、 街の屋根やさん大阪吹田店から雨漏り診断のプロが無料で雨漏り調査にうかがいまし…
2018.02.23
※2020年12月22日 更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市住吉区で雨漏りにお困りですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市住吉区でおこなった雨漏り修理をレポートします! 関連ページ 「料金の目安を知りたい!屋根修理・リフォームの料金プラン」はこちら「雨漏りでお…
2018.02.22
本日の現場ブログは淀川区の屋根カバー工事を施工した工程の一部をご紹介します。去年の10月の台風でたくさんの家屋が被害に遭われました。その中でもカラーベスト屋根では棟板金の捲れが多くお問合せを頂きました。今回は棟板金の捲れから屋根のカバー工事をしたい屋根です。カバー工事とは既存屋根…
茨木市のお客様で以前に瓦屋根の補修工事をさせていただいたのですが、今回、経営されている駐車場の銘板を造ってほしいという依頼がありました。現在の銘板はA4の紙に契約されている方の名前が書かれており、それをラミネートしてブチルテープ(強力な両面テープ)でコンクリートブロックに貼られて…
2018.02.20
住之江区で雨漏りのお問合せを頂きました。内容は築50年程の建物で現在は空き家の状態です。お客様がこの物件を購入するかしないかを不動産会社を通して考えていりとのことです。しかし現状は雨漏りしており、不動産会社には調査を任せたくないと専門的な知識のある屋根専門業者に依頼したいとのこと…
2018.02.19
枚方市で屋上防水の劣化をご紹介します。現場調査では屋上の点検もよくします。屋上はマンションやビル、戸建てなど様々な用途で造られています。屋上は防水施工されていることが多く、防水工法も多様です。一昔前では屋上にゴムシート防水が多く施工されていました。ゴムシート防水とは合成ゴム系のシ…