ケレンとは?その必要性と種類 実際の施工模様までを大公開
「ケレンって一体、何のこと?ケレンの
必要性や種類が知りたい。
」「
塗装リフォームの見積もり書に”ケレン”と記載されているけど、これって本当に必要なの?」
今回はこのような方へ向けて、屋根工事のプロがケレンの必要性や種類を徹底解説します。
また、後半では、弊社が実際にケレンしている様子をご紹介。信頼できるリフォーム業者をお探しの方は、当コラムでケレンについての知識を深めていただくことをおすすめします。
関連ページ
「屋根修理の費用、業者選びの完全ガイド!安心・お得な修理のために」はこちら
ケレンとは?
ケレンとは、塗装前の施工面に溜まった汚れ・錆びなどを落とす(下地調整)作業のことです。そのため、ケレンは「素地調整」や「素地ごしらえ」などともよばれます。
ケレンにより施工面を整えることで、塗料やその他建材の密着度を高めます。
なかでも、金属
ケレンにより施工面を整えることで、塗料やその他建材の密着度を高めます。
なかでも、金属
屋根やトタン、窓やベランダの手すりなど、主に鉄でできた部分の塗装をする前におこなうことが多いのがケレンです。
※ちなみに、ケレンは英語のclean(綺麗な)が語源であるといわれています
関連ページ
「屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる!」はこちら
関連ページ
「屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる!」はこちら
なぜ、ケレンしなければならないの?必要性は?
ケレンは基本、職人の手作業でおこなわれます。
そもそも、ケレンは
時間も手間もかかる
ケレン。そもそも、ケレンは
必ずおこなわ
なければならないものなのでしょうか。錆びや汚れが蓄積していない場合、ケレンは必要ないのではないでしょうか。
次に、
ケレンの必要性についてくわしく見ていきましょう。
ケレンすることで塗装面を長持ちさせられる
丁寧にケレンすることで、施工面をフラットに整え塗料の持ちをよくすることができます。
ケレンは
古い塗膜がある場合、新しく塗った塗料の密着性が悪くなり、本来であれば10年持つはずの塗料が、3年程で剥離することもあります。
どれだけ性能の良い塗料を施工しても、しっかりとケレンがなされていなければ塗料の機能を最大限に発揮させられません。仕上がりの
ケレンは
汚れや錆び、残っている古い塗膜を落とすためにおこなわれます。古い塗膜がある場合、新しく塗った塗料の密着性が悪くなり、本来であれば10年持つはずの塗料が、3年程で剥離することもあります。
どれだけ性能の良い塗料を施工しても、しっかりとケレンがなされていなければ塗料の機能を最大限に発揮させられません。仕上がりの
美し
さだけではなく、塗装面を
長持ちさせるためにも丁寧なケレンは不可欠です。ケレン後の鉄部塗装【ビフォーアフター】
塗装前の庇屋根です。ケレンで傷んだ塗膜や錆びを取り除いた上で塗装します。
塗装後の庇屋根です。丁寧にケレンすることで塗膜がしっかりと密着します。
関連ページ
「愛の屋根塗装工事!美しい屋根を取り戻せ!【漫画】」はこちら
関連ページ
「愛の屋根塗装工事!美しい屋根を取り戻せ!【漫画】」はこちら
ケレンで故意に傷をつけることで塗料の密着度を高める
塗料がより強く密着するようわざと細かなキズを付けるのもケレンの役割のひとつです。これを「目荒らし」ともいいます。
また、施工面が錆びていない場合でも、塗料の密着をよくするためにわざと傷をつけたりするのもケレンです。
細かなキズを付けることで施工面の表面積を増やし、塗料がより強く密着するように整えます。
また、施工面が錆びていない場合でも、塗料の密着をよくするためにわざと傷をつけたりするのもケレンです。
細かなキズを付けることで施工面の表面積を増やし、塗料がより強く密着するように整えます。
ケレンにはどんな種類があるの?
・酸洗浄やブラスト法で下地を完全に剥き出しにする(1種ケレン)
・電動工具による錆びの除去(2種ケレン)
・手工具による錆の除去(3種ケレン)
・掃除や目荒らし(4種ケレン)
1種ケレンや2種ケレンのような場合、手間はもちろんですが施工にかかる費用も高くなりがちです。
そのため、施工
・電動工具による錆びの除去(2種ケレン)
・手工具による錆の除去(3種ケレン)
・掃除や目荒らし(4種ケレン)
1種ケレンや2種ケレンのような場合、手間はもちろんですが施工にかかる費用も高くなりがちです。
そのため、施工
費用を考えると1種・2種
ケレンをするよりも、交換してしまった方が費用が抑えれる場合が多くなります。
一般的な住宅の場合は多くが3種ケレンである
結果、一般的な住宅の場合はその多くが
4種ケレンは、特に目立つような錆びや汚れが生じていない場合、軽く汚れを取り除く際におこなわれます。
また、塗料によって形成される塗膜の食いつきをよくするため、わざと施工面に傷をつける(目荒らし)場合も4種ケレンです。
関連ページ
「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにおまかせください」はこちら
手工具による錆びの除去(3種ケレン)
がおこなわれています。4種ケレンは、特に目立つような錆びや汚れが生じていない場合、軽く汚れを取り除く際におこなわれます。
また、塗料によって形成される塗膜の食いつきをよくするため、わざと施工面に傷をつける(目荒らし)場合も4種ケレンです。
綺麗
に仕上げることはもちろん、高い
耐久性を確保するためにもケレンはとても重要な工程なのです。関連ページ
「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにおまかせください」はこちら
ケレンで使用するさまざまな道具
ケレンではさまざまな道具が使用されます。以下では、ケレンで使われることの多い道具の
一部をご紹介します。
スクレイパー
スクレイパーは
また、古い塗装剤を剥がし落とす際に活躍するのもスクレイパーです。
ヘラ状の刃がついたもので、ケレンでよく使われる道具のひとつです。
主に
、塗装面に付着した汚れや錆びなどをこすり落とす際に使われます。また、古い塗装剤を剥がし落とす際に活躍するのもスクレイパーです。
スクレイパーと皮すきは同じ?
見た目がそっくりなスクレイパーと皮すき
・皮すき…
ですが、
本来の目的は異なります。・皮すき…
本来は「皮革(ひかく)
を薄く削る
」
「皮を切る」などが目的の道具。
・スクレイパー…平らな面に付着した汚れを落とすのが主な目的。
「汚れを落とす」「不要物
を剥がす」
ことが目的の道具。
ハンマー
既存の塗装面の目地に詰まった汚れや古い建材をほじくり出す際に、上写真のようなハンマーがケレンに使われることもあります。
ケレンハンマーはケレン専用のハンマー?
「ケレンハンマー」という
ケレンハンマーは、
そのため、屋根や外壁塗装でのケレンに使われることはほとんどありません。
※「ばり」とは?…コンクリートや金属の角に突起した板状の物体をさす
特殊な形状のハンマーがあります。ケレンハンマーは片側の先端が縦刃になっており、その逆側の先端が横刃になっているハンマーです。ケレンハンマーは、
主に深い錆びや「ばり」
を叩いて落とす際や、溶接痕や溶接作業時に出るカス
を取り除くために使われます。そのため、屋根や外壁塗装でのケレンに使われることはほとんどありません。
※「ばり」とは?…コンクリートや金属の角に突起した板状の物体をさす
やすり
金属面に塗装する際、目荒らしとしてやすりをかけます。
表面に細かな傷をつけることで塗料の食いつきをよくするためにおこなわれるケレンのひとつです。
やすりの他にもスチールブラシがケレンに使われることもあります。
関連ページ
「お住まいが教えてくれる屋根補修のサイン」はこちら
「屋根修理の相場と後悔しない工事を行う方法をご紹介」はこちら
表面に細かな傷をつけることで塗料の食いつきをよくするためにおこなわれるケレンのひとつです。
やすりの他にもスチールブラシがケレンに使われることもあります。
関連ページ
「お住まいが教えてくれる屋根補修のサイン」はこちら
「屋根修理の相場と後悔しない工事を行う方法をご紹介」はこちら
ケレンで施工前の下地を整え施工後の状態を長持ちさせる
ここからは実際にケレンで下地を整えている様子をご紹介します。
防水工事前のケレン
こちらは屋上リフォームの際におこなわれてるケレンです。
既存の防水層には目地があります。新しい防水層をより強く密着させるため、目地に詰まった古い建材や汚れを掻きだしています。
ケレンは時間と
関連ページ
「防水工事は陸屋根、ベランダ、バルコニーに必須のメンテナンスです」はこちら
既存の防水層には目地があります。新しい防水層をより強く密着させるため、目地に詰まった古い建材や汚れを掻きだしています。
ケレンは時間と
手間を要する作業です。しかし、ケレンを
きっちりおこなうことで施工後の
仕上がりと耐久性に大きな影響を与えます。関連ページ
「防水工事は陸屋根、ベランダ、バルコニーに必須のメンテナンスです」はこちら
鉄部塗装前のケレン
こちらは窓の手摺り部分でのケレンです。
既存の手摺りには錆びが生じています。大小さまざまな
劣化した塗膜や錆びの上から新しい塗料を施工しても長持ちさせられません。古い塗膜や錆びごと新しい塗膜が剥離する可能性があるからです。
塗装面を長持ちさせるためにも、ケレンは欠かせない工程といえます。
既存の手摺りには錆びが生じています。大小さまざまな
スクレイパーをうまく使い分け、細かい箇所の錆びや汚れを丁寧に落とします。
劣化した塗膜や錆びの上から新しい塗料を施工しても長持ちさせられません。古い塗膜や錆びごと新しい塗膜が剥離する可能性があるからです。
塗装面を長持ちさせるためにも、ケレンは欠かせない工程といえます。
木部塗装前のケレン
こちらは木部のケレンです。やすりを使って木部を
そのため、ケレン後は下塗り剤で施工面を整えてから塗料の施工に入ります。
研磨しフラットにすることで
、
施工面と塗料の密着性を高めます。
既存の塗料の劣化が顕著な場合は、スクレイパーを使って剥がれかけた塗膜をこそげ落とします。その後、やすりを使って研磨し塗装面を整えます。
また、ケレン後は木部が露出するため、そのまま塗料を塗ると木が塗料を吸い込んでしまい、しっかりとした塗膜ができません。そのため、ケレン後は下塗り剤で施工面を整えてから塗料の施工に入ります。
屋根塗装前のケレン
こちらは屋根塗装前の
そもそも、鉄部は塗料が付着しにくいです。そのままのつるっとした面に塗装するより、ケレンによってこまかな凹凸が付けられた面の方が塗料の食いつきが良くなります。
このように、ケレンは塗装の仕上がりと耐久性に大きな影響を与える超重要な工程なのです。
関連ページ
「屋根修理の費用、業者選びの完全ガイド!安心・お得な修理のために」はこちら
「頼んでもない屋根工事をされた?相場以上の金額を請求された?街の屋根やさんの安心宣言!」はこちら
ケレンです。サンドペーパーで
屋根板金の目荒らしをしています。そもそも、鉄部は塗料が付着しにくいです。そのままのつるっとした面に塗装するより、ケレンによってこまかな凹凸が付けられた面の方が塗料の食いつきが良くなります。
ケレン後は、刷毛と塵取りで塵やホコリを綺麗に取り除きます。このように、ケレンは塗装の仕上がりと耐久性に大きな影響を与える超重要な工程なのです。
関連ページ
「屋根修理の費用、業者選びの完全ガイド!安心・お得な修理のために」はこちら
「頼んでもない屋根工事をされた?相場以上の金額を請求された?街の屋根やさんの安心宣言!」はこちら
大阪で屋根や外壁の塗装、リフォームをお考えなら「街の屋根やさん大阪吹田店」!
大阪で屋根や外壁の
高い技術をもつ職人たちが
関連ページ
「オンラインで屋根工事の無料相談・ご提案を実施しています!」はこちら
塗装、お住まいの
リフォーム
をお考えなら「街の屋根やさん大阪吹田店」にお任せください!高い技術をもつ職人たちが
丁寧・確実な
施工で、
屋根や外壁、内装までをまとめてメンテナンスいたします。関連ページ
「オンラインで屋根工事の無料相談・ご提案を実施しています!」はこちら
プロの無料調査で現状を正確に把握し、最適なリフォームプランをご提案!
私どもへのご相談でもっとも多いのが「室内での
雨漏りを解決するためには、まず、徹底的に原因を調査し現状を正確に把握する必要があります。
中途半端な調査では雨漏り原因となっている「雨水の入口」が分からないままです。
雨漏りトラブル」です。雨漏りを解決するためには、まず、徹底的に原因を調査し現状を正確に把握する必要があります。
中途半端な調査では雨漏り原因となっている「雨水の入口」が分からないままです。
関連ページ
「災害に強く長持ちするお住まいを手に入れて欲しい!」
「トラブル再発を防ぐためにも徹底的な原因調査で
「何より、お客様の貴重なお時間とお手間を無駄にはしたくない、喜んでいただきたい!」
このような思いから、弊社ではいつでも無料で相談から現地調査、お見積もりまで承っております。
もちろん、お見積もりまででも構いません。
大阪でお住まいのちょっとしたトラブルやリフォームのことなら、私たち「街の屋根やさん大阪吹田店」にお気軽にご相談くださいね!
関連ページ
「ここまでやります!無料雨漏り調査」はこちら
「この見積もり大丈夫?見積り項目徹底解説」はこちら
「トラブル再発を防ぐためにも徹底的な原因調査で
根本的な解決策をご提案したい
!」「何より、お客様の貴重なお時間とお手間を無駄にはしたくない、喜んでいただきたい!」
このような思いから、弊社ではいつでも無料で相談から現地調査、お見積もりまで承っております。
もちろん、お見積もりまででも構いません。
大阪でお住まいのちょっとしたトラブルやリフォームのことなら、私たち「街の屋根やさん大阪吹田店」にお気軽にご相談くださいね!
関連ページ
「ここまでやります!無料雨漏り調査」はこちら
「この見積もり大丈夫?見積り項目徹底解説」はこちら
関連ブログ
ケレンに関する現場ブログ
その他塗装に関する現場ブログ
「茨木市 屋根塗装(高圧洗浄)の現場の様子をお伝えします」はこちら
「金属部分、錆止め塗装 西成区」はこちら
「箕面市の部分塗装の現場 大きく変化しました」はこちら
「箕面市N様|青い瓦屋根と外壁塗装の調査・点検のご依頼です①」はこちら
「平野区加美東|スレート屋根、板金塗装、パラペット笠木板金取り付けまで」はこちら
「平野区加美東|養生後、モルタル外壁を塗装いたしました」はこちら
「平野区加美東|外壁・スレート屋根及び板金塗装、漆喰詰め直し前の現地調査です」はこちら
「住吉区|外装塗装前の高圧洗浄。チョーキング現象とは?③」はこちら
「住吉区|外装塗装前の養生とシーリング打ち替え工事④」はこちら
「住吉区|外装工事着工。外装塗装とその他塗装⑤」はこちら
「大阪市中央区|スレート屋根塗装工事と波板交換工事です!」はこちら
「西淀川区 マンションの外壁塗装工事。工程は外壁下塗りです」はこちら