ドーマーとは?屋根にドーマーを付けるとどんな効果がある?
屋根から突き出したおしゃれな窓「ドーマー」。
英語で「dormer」といい、日本語訳すると「屋根窓」です。
毎日仕事帰りの電車でドーマーのある屋根をよくお見かけします。外国のお家のようなドーマー付の屋根はとてもおしゃれですよね。見た目がおしゃれで憧れる方も多いドーマーですが、実はデメリットもあります。今回は、屋根工事のプロの目線からドーマーのメリット・デメリット
を徹底解説。これからドーマーを取り付けようかお考え中の方は、ぜひ、今回の記事をご参考にドーマーを取り付けるべきか再
検討してみてください。
ドーマーはヨーロッパ建築によくみられる形で、外観的にヨーロッパ調のデザイン用パーツとしてドーマーを
屋根に設置する
方も増えています。
そんなドーマーを屋根に設置することで、どのようなメリットやデメリットが生じるのでしょうか。くわしくみていきましょう。
・採光量の増加
・風通しの確保
・デザイン性
の向上
ドーマーを屋根につけると、窓があることで通気性もよくなり、また窓から太陽の光が射し込むことで部屋を明るくしてくれる採光量が多くなります。
この2点は天窓やハイサイドライトなどでも代用ができるため、やはりドーマーを付ける最大の理由はデザインでしょう。
屋根についている窓というと天窓(トップライト
)
を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ドーマーと天窓の違いは以下の通りです。・ドーマー…屋根に対して突き出すように
(地面に対して垂直に
)
取り付けられた窓
・天窓…屋根に対して同じ角度
で取り付けられた窓のこと
・雨漏りリスクが高まる
・屋根形状が複雑なためメンテナンスに手間と費用がかかる
・太陽光パネルを設置する際は障害物になりうる
・夏場、室内が暑くなりがち
おしゃれで開放的な雰囲気にしてくれる
ドーマーですが、このようにデメリットも多くあります。
掃除などお手入れの際にも、長めのはしごが必要になるなどの手間があり、太陽光パネルを設置したいとお考えの場合は、ドーマーを付けると屋根が凸凹になるのでよほど大きなお家でないと難しいでしょう。
天窓やハイサイドライトであれば雨漏りやこれらのデメリットがなく、ドーマーと同じメリットを活かしたお家になります。
しかし、ドーマーでも天窓、ハイサイドライトでも共通して言えるデメリットが「部屋が暑くなる」ということです。
ドーマーには断熱材がなく、部屋には日差しが射し込むため、夏場には部屋の温度が必要以上に高くなりがちです。
ドーマーを取り付ける上で考慮しておかなければならないのが「雨漏り」との関係です。
ドーマーのある屋根はどうしても雨漏りをする可能性が高くなってしまいます。
きちんとした施工をしていれば雨漏りの可能性ももちろん軽くはなります。
しかし、
雨水を排水するには「屋根勾配(傾斜
)
も緩やか」で「接続部分も多い」など、ドーマーを取り付けると排水面での悪
条件がどうしても多くなります。
大阪でドーマーのお悩みなら「街の屋根やさん大阪吹田店」!
「デザイン性に憧れてドーマーを
設置したけど雨漏りを繰り返してしまう…」「この先、ドーマーを撤去しようか検討している…」「ドーマーのメリットを生かしつつデメリットを軽減する方法なないのだろうか…」大阪でドーマーに関する
このようなお悩みや疑問をおもちなら
、私たち「街の屋根やさん大阪吹田店」にお任せください!いつでも無料で駆けつけ、相談・現地調査・ご提案させていただきます。
ドーマーを適切に施工するには雨水の流れを読む力が必要です
ドーマーには雨水の浸入口に発展しやすい箇所が多く存在します。屋根とドーマーの境目、窓サッシ、
谷板金、棟などがそれに当たります。だからこそ、ドーマーのメンテナンスには雨水の流れを読む力が欠かせません。雨水を入り込ませないことはもちろん、雨水を積極的に排水させる仕組み造りが必要なのです。
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41