2025.09.29
【まずは結論】 床下補強は床の沈み・シロアリ被害・耐震性不足などで必要になる 吹田市での費用相場は部分補強10〜30万円、1室20〜50万円、基礎補強100万円以上 見積もりは「一式」ではなく数量・単価・品番まで確認することが重要 補助金(最大97.5万円)を活用できる場合もあり…
裏口の通用口のコンクリートブロックが割れていて困っているのですが…取り替えられますか?」
工事のきっかけは屋根工事していただいたお客様からのご相談です。
「裏口の通用口のブロックが割れていて気になっている…」とのことで修理をご依頼を頂きました。
コンプレッサーの斫り(はつり)機で既存のコンクリートブロックを解体していきますよ。主にコンクリートや壁、土間などを修繕するため、表面を削ったり壊す作業のことをさす。
粉塵を丁寧に取り除きます。ちょうどコンクリートブロック2つ分が収まる状態ですね!固定するだけです。
コンクリートブロックをずれなく合わせ、セメントで固定していきます。
本来ならば、強度を上げるために鉄筋アンカーなどを使用するのですが、お客様の要望がそこまで必要ないとのことでしたので、今回はセメントのみの固定とさせていただきました。
きれいに完成!これで安心して通用口を利用することができますね(*^-^*)
屋根工事以外も、私たちにお任せください!!
関連ページ
「オンラインで屋根工事の無料相談・ご提案を実施しています!」はこちら
私たちにお気軽にご相談ください!施工いたします(#^.^#)街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.