
2023.03.18
こんにちは!街の屋根屋さん大阪吹田店です(*^^*)今回は堺市にておこなった無料屋根点検の模様をお届けしましょう!きっかけはお客様からのこのようなご相談。「軒天が剥がれていて、落ちてきそうで危ないので一度見てもらいたいんです。」軒天とは建物から突出している屋根先端の裏側のことです…

市で屋根修理のご相談なら街の屋根やさん大阪吹田店」はこちら
築年数 | 築22年 |
工事費用 | 65万円 |
工事日数 | 7日 |
保証年数 | 5年間 |
ベランダや屋上ですが、実は屋根の一種なのですね。
「陸屋根(りくやね)」と呼ばれま
す。そして、陸屋根には屋根材ではなく「防水層」が施工されています。
防水層も経年により劣化し傷み
ます。
泥が詰まり、防水性の低下によって苔が増殖していました。
から雨水が内部へ浸み込み
、階下への水漏れに発展するのです。
を撤去すると、上写真のように
大量の泥が現れました。
下地が整ったら「通気緩衝シート」と呼ばれる資材を敷き込みます。
防水機能を持たせるのです。
2回目のウレタン塗布です!
無事、1階リビングでの水漏れも解決し、
お客さまにもご安心いただくことができました(*^-^*)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.