最近で実際にあった雨漏り。雨漏りは大きいものから小さいものまで様々。
マックスリフォーム、街の屋根やさんでここ最近で実際にあった雨漏りです。
雨漏りは大きいものから小さいものまで様々です。
どのような原因でとという訳ですが、
その多くは屋根に問題がありことが多いです。
お問合せ頂き現場調査をさせてもらうのですが、実は問い合わせの
多くは以前から雨漏りをしていた、気になっていたところでとかになり、
雨漏りして経過し、雨染みになって場合が多くあります。
雨染みはプラスになることは1つもありません。
雨が降れば必ずまた漏っています。
躯体の劣化にも繋がり、いざ修理となれば、部分補修で済まないことが多く、
屋根の葺き替えや、カバー工法と言った大がかりな屋根工事になります。
雨漏りの原因は様々で、大きく分けると、屋根、外壁、サッシまわりですが、
雨漏り箇所が多くなれば特定させるのも難しくなります。
屋根では屋根材の劣化や防水シートなどの下地の劣化が多く、
昔の家になればなるほど、葺き方も現在とは大きく変わり、和瓦を使った
工法では土葺きといって下地に土や杉皮を使っています。
雨漏りの調査では古くなった屋根ではこの工法が多く見られます。
経年で屋根の形が変わって、反ってきたり下地材や和瓦の劣化で隙間ができ雨漏りしてるなど
理由はたくさん考えられます。
今では、スレート瓦を使い、ルーフィングという防水シートが主流で、雨漏りの可能性は
まだ低いと思われますが、これも屋根形状や勾配、壁の取り合い部分など様々な家の形によっても
変わってきます。
雨漏りは発見すればすぐに専門業者に相談し調査してもらうことが大事です。
調査も有料、無料といろいろですが、良心的な会社であればほぼ無料で調査致します。
見積もりを見てから判断し、思っていた金額より安価でできることもあります。
長年住む家だからこそ大事に使い、またメンテナンスをしていくことも必要です。
雨漏りや屋根トラブルでお困りの方、ご相談をお考えの方
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41