
2025.01.27
淀川区で10月の台風被害に遭われたお住まいでの無料調査。台風被害で一番多かった屋根の被害が、「棟板金(屋根てっぺんの部材)の捲れ」です。瓦屋根では同じように棟瓦の捲れが多かったのですが、この棟板金の捲れはなぜ起こるのか、ご説明させて頂きたいと思います。 大阪市淀川区 屋根のてっぺ…

「強風で棟板金(むねばんきん)が落ちてきた」
工事のきっかけはこのようなお問い合わせからでした。
屋根調査の結果、棟板金の下地である木材が腐食して、棟板金の固定力が弱くなっていました。
そこで、棟板金交換工事をご提案、施工をお任せいただきました!
築年数 | 築4年 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板(ライトブラック) |
工事費用 | 222,000円 |
築年数 | 築18年 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板 |
工事費用 | 15万円(税込、足場代込) |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.