
2023.09.11
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(*^^*)今回は、雨樋からの水漏れや割れた瓦にお悩みのお客様邸にておこなった補修工事をお届けします。補修後は雨樋からの水漏れも止まり、お客様にもご安心いただくことができました! 大阪市都島区 水漏れする雨樋、割れた瓦をシーリング補修! ま…

雨漏りでした。
復旧し、繰り返す
雨漏りを解決いたします!
地域 | 大阪市 |
築年数 | 築30年 |
修理費用 | 約19万円 |
保証年数 | 7年間 |
「防水層」が施工されています。
通常の屋根と違うのは、屋根材ではなく防水層が施工されているということです。
と同じく、防水層の経年劣化は雨漏りを引き起こします。
場合、ベランダの
傷んだ防水層が雨漏りを引き起こしていたのです。
このように施工することで、新しい防水層と既存下地のあいだに空気層を設けることが出来るのです。
既存下地と新しい防水層を引き離すためのシートになります。
溶着剤を使って接着します。さらに、熱風機を使ってシート同士を溶かし付けていきます。
原因不明の雨漏りにお困りなら、私たちに一度ご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.