お問い合わせいただいた翌日に無料調査させていただきました。
日本瓦で葺かれた立派な瓦屋根。しかし、強風による飛散物が衝突し、瓦4枚と熨斗(のし)積みの棟が部分的に崩れているということです。
実際にはしごをかけて屋根に上がり現状を拝見いたします。
関連ページ
「新型コロナウイルス対策について 屋根工事をご検討中の方へ」はこちら
かれた
瓦は何かが衝突したことで大きく破損していました。
」という瓦です。
工法」により施工されています。
」とよばれる粘土質の下地材が使われています。
瓦を「
鬼瓦(おにがわら)
」といいます。
ずれています。
下地から鬼瓦を
固定するための銅線はしっかりついていますので、落下や
飛散の心配はなさそうです。
には、長方形をした熨斗瓦(のしがわら)と半円状の冠瓦(かんむりがわら)
が積まれています。
⇒雨漏りに発展する可能性が高い、瓦落下・飛散などの
二次被害も懸念される
)
と棟の部分的な積み直し
…」
信頼できる修理業者に依頼したい」
お伝えした上で必要最低限の修理方法のみを分かりやすくお伝えいたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.