2024.08.26
大阪市のみなさんこんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(*^^*)今回の現場ブログでは、私たちがこれまでにお任せいただいた屋根塗装・外壁塗装工事の事例をいくつかまとめてご紹介しちゃいます!気になる費用から施工後の口コミまで公開しますので、ぜひ業者選びのご参考にされてくださいね!…
漆喰の経年劣化により谷板金まわりの防水性が低下、雨漏りの可能性が高まっていました。
既存の谷板金まわりに施工されている漆喰は剥がれ落ち、谷板金の上に散乱しています。
谷板金は屋根に降り注いだ雨水が一気に集まる場所です。そのため、谷板金の不具合は雨漏りに発展する可能性があります。
そこで、傷んだ谷板金を交換し、劣化した漆喰のメンテナンスをおまかせいただくこととなりました。 関連ページ
「屋根でもっとも雨漏りしやすい部位・谷板金の修理方法とは?」はこちら
「感染拡大阻止!街の屋根やさんの新型コロナウイルス対策!」はこちら
を防ぐ性質がありますが、緑青がさらに進むと傷みが進んで「穴あき」や「破損」に発展します。
谷板金や谷板金まわりの不具合は雨漏りに発展しやすいという特徴があるのですね。
たとえば初回のお見積り依頼です。
「相場以上の修理価格を提示されたりしないかな?」
金属素材のひとつで、アルミと亜鉛とシリコンを組み合わせたもの(ガルバリウム)でめっきを施した鉄板のことです。
錆びにくい」ということです。
谷板金
まわりの瓦を
葺き直していきます。
」とよばれる素材です。
粘着力が高く、防水性にもすぐれるため
瓦の下地材として欠かせない素材です。
)
と屋根面の間に生じる隙間に詰められているのが漆喰です。
不安定になった棟瓦を放置し続けると、雨漏りや台風による被害を受けやすくもなります。
起こりうるトラブルを未然に防ぐためにも、瓦屋根の漆喰メンテナンスは定期的に行う必要があります!
屋根は雨水から建物を守り続けなくてはなりませんね。そのためには、「雨水を入り込ませない」だけでなく、「雨水を適切に排水させる仕組み造り」が必要になります。
」といいます。
お客様ご自身にも大切な屋根の現状をできるかぎり把握いただけるよう努めております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.