
2025.02.02
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(*^^*)今回は、瓦屋根の頂上付近に積まれている「棟瓦(むねがわら)」の修理事例をいくつかまとめてご紹介します。瓦屋根の高い位置に積まれている棟瓦は、強風の影響を受けやすく、瓦屋根の中でももっとも注意すべき部位です! 目次 【表示】 【非…

「屋根に設置されている板金がめくれて変形してしまった。風で飛散すると危ないので早めに修理したいのですが…。」
大阪市城東区にお住まいの方からこのようなご相談をいただきました。お隣様からのご紹介です!
屋根を拝見したところ、「笠木(かさぎ)」とよばれる板金材が経年劣化により変形してめくれ上がっています。
このままでは雨漏りに発展するだけでなく、お客様がおっしゃるように強風で飛散する恐れもあり危険です。
そこで、傷んだ屋根の笠木板金を交換いたしました!
関連ページ
「ここまでやります!プロの無料点検」はこちら
「新型コロナウイルス対策について 屋根工事をご検討中の方へ」はこちら
屋根に設置されている笠木は空に向かって突出しているため、ちょっとした隙間が雨水の浸入口に発展しやすいです。
)
の壁はトタンが施工されていますね。
は錆びてはいますが穴あきがないため、お客様のご要望により、今回は
笠木板金の交換
のみの施工
とさせていただきました!
屋根修理、屋根のちょっとしたメンテナンス
なら私たちにお任せください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.