
2022.05.10
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(^^)/今回は、数年前の大阪北部地震後におこなった瓦屋根の無料調査の様子をご紹介します。地震の振動によって瓦の頂上につまれた棟瓦がぐちゃぐちゃに崩れ、内部の土が露出してしまっています。。また、屋根には太陽光パネルが設置されていました。 関…

「長い間、雨漏りを繰り返しているので一度見に来て欲しい。」
大阪市城東区にお住まいの方から無料雨漏り点検のご依頼をいただきました。
現場へ駆けつけたところ、屋根材として設置されているスレート瓦はすでに経年劣化が進み、いたるところにひび割れや破損が生じています。
現状調査の結果、既存の屋根材を撤去し新しい屋根に造り変える「屋根葺き替え(ふきかえ)工事」をご提案し、施工をおまかせいただくこととなりました!
関連ページ
「雨漏りでお困りの方おまかせください!」はこちら
「新型コロナウイルス対策について 屋根工事をご検討中の方へ」はこちら
により耐久性が異なる状況です。
「亀裂」
「破損・
砕ける
」などがあります。
として新設しました!
します。これを「間配り」といいます。
スレート屋根のひとつです。
カラーバリエーションと質感を3種類から選択可能
で、どんな屋根にもなじむデザイン性の高さも人気の秘密です!
30年経っても色の変化がほとんど目立ちません。
屋根面の施工に入る前に取り付けるのが「水切り板金」とよばれる部材です。
一枚一枚を専用固定釘で
打ち込み固定します。
釘頭が外に露出しないよう、上から次のコロニアルを重ねて葺いていきます。
加工しつつきっちりと葺いていきます。
セキスイかわらUからコロニアルグラッサへの葺き替え工事が完了です!
天井にシミが現れる」「なんとなく家の中がかび臭い」「どこからか水がポタポタと滴り落ちる音がする」街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.