
吹田市 ベランダ屋根はなぜ剥がれる?屋根修繕前の調査の様子
2022.08.04
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(^^)/突然ですが、お住まいのベランダやテラスの屋根が突然剥がれたり、割れてしまったらどうされますか?どう修理するものなのか、ベランダ屋根の素材は何で出来ていて修理費用はいくらかかるのか不安になりますよね。 今回の現場ブログ…

こちらが築90年を迎える平屋のお住まいです。お母様と息子様のお二人で住まわれています。
建物の重心高くなることで、地震時の揺れが大きくなる傾向にあります。
拝見しましょう。
屋根面に施工された下り
棟
です。熨斗瓦が数段積まれた立派な棟ですね!
大棟です!
漆喰は瓦屋根の
見栄えをよくするだけでなく、「葺き土を雨水から守る」という大切な役割があるのですね。
「スーパーガルテクト(断熱性にすぐれるガルバリウム鋼板!)」と「カラーベスト」の2パターンで出させていただきます。
崩れた状態です。
」などをお考えなら、私たちにお気軽にご相談くださいね(*^^*)
状態によっては部分的な施工で屋根を耐風仕様にすることも可能です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.