2024.06.20
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です(^^)/今回は、大阪市淀川区にお住まいのお客様から頂いた口コミをご紹介!気になる費用や工事のきっかけなど、ぜひ業者選びのご参考にされてください! 目次 【表示】 【非表示】 大阪市淀川区で雨樋工事をさせて頂いたM様からの口コミ 大阪市淀川…
29日 更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です!

このままでは雨水が下地へ入り込み、まわりのタイルにも剥がれや浮きといった不具合が生じる可能性がありました。早目の補修で外壁タイルの美観、防水性、耐久性を取り戻すことができました!
下地材は定期的なメンテナンスが必要になります。
吸引するための器具を当てています。
張付けるためのセメントです。
セメントを準備します。
外壁タイルは土や石、砂などの自然素材を1300度もの高温で焼き固めた外壁材です。
施工時の費用はやや高額になりがちです。他の外壁材と比べてタイルはメンテナンス費用が少額で済むこと多く、長い目で見ると費用を抑えられることが多いのですね。
性にすぐれた外壁材です。
をのせていきます。タイル張りは職人の技術力が必要な上、丁寧な作業が求められるため時間も必要となる施工です。
密着させます。
清掃したら、外壁タイルの部分メンテナンスが完了です!
も私たちにお任せください!
や雨漏りなどの原因になりえます。原因調査をした上で最適な解決策をご提案いたします(^^)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪吹田店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.