オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

屋根工事コラム

マックスリフォーム・杉本

吹田市から屋根のプロが瓦葺き替え・修理を検討すべき屋根をご紹介します!瓦屋根は高寿命ですが災害・経年劣化により葺き替え・修理が必要になることがあります。実際に吹田市でおこなった屋根調査を参考に、葺き替え・修理を検討すべき症状をご紹介!

吹田市円山町下破風板、鼻隠板の劣化です。木部の劣化により表面も腐食が目視でも確認できます。腐食が進むと軒天の剥がれに繋がり雨が入って雨漏りの原因になります。板金巻き工事、塗装など方法はいくつかあります。

広小舞とは

軒先に瓦をはめていきますが、軒瓦と広小舞の間にできる隙間にすずめが巣を作ることがあります。雀が入らないように隙間をなくしています。雀の被害は防水紙や木部の破損に繋がります。大事な工程の1つです。

防水シートに穴

吹田市の古くなった防水紙が劣化して破れてしまっています。昔は瓦の下に土を入れて瓦を留めていたので、防水紙の状態は瓦を捲っただけではわからないです。土を取り除くと防水紙が破れていました。

剥がれかけた漆喰

吹田市長野町で漆喰が割れて剥がれてきていると依頼がありました。漆喰が剥がれてしまうと瓦と瓦の接着ができていないので、瓦がズレて落下する恐れや雨漏りの原因にもなります。

波板の錆

吹田市で築50年の戸建ての屋根を調査しました。パラペット部の波板の錆、笠木の釘の浮きがあります。雨漏りの原因、躯体の腐食にも繋がりますのですぐに補修工事したほうがよいですね。

錆びた金属屋根と谷板金

吹田市で金属屋根が欠損して、錆びています。雨が破風板にも浸透し木部を腐食させます。腐食から軒天の剥がれに繋がり躯体の耐久性にも影響します。

アスファルトルーフィング

吹田市山田東、原紙にアスファルトを含浸させただけアスファルトフェルトが下葺き材として使われていましたが、原紙を合成繊維不織布で補強し、アスファルトフェルトの両面にアスファルトをコーキングして鉱物質粉粒を付着させた改質アスファルトルーフィングで施工しました。

スレートに苔

吹田市目俵町でスレート屋根の表面の塗膜が薄くなり、苔が生えてきています。塗膜が薄くなると、瓦にも水が残りやすく、また日陰により乾きにくく苔が生えやすくなります。古くなったスレート屋根に多く見られます。

雨樋清掃

吹田市春日の軒樋に苔がつまり、雨水の流れの妨げになってます。雨水が雨樋に流れ落ちないと外壁を傷めます。また集水器にも苔がつまると流れを留めてしまいます。これでは雨水が流れず、苔は増えるばかりです。

瓦棒屋根

吹田市朝日町の勾配の緩い屋根には金属屋根がおすすめですね!3寸以下は金属で葺くことをお勧めします。勾配に応じた施工法を紹介します!

雨樋の金具がはずれています

吹田市片山町で雨樋が垂れ下がっているお宅がありました。原因は二つ考えられます。その原因を徹底追及してみました!?

スレート屋根

吹田市青山台のスレート屋根を調査させていただきました。塗装工事や葺き替え工事と選択肢は色々あります!どちらの工事がオーナー様に安心していただけるのかを紹介います。

スレート屋根

吹田市岸部中のスレート屋根の調査でまっさきに目に飛び込んできたのはカビです。なぜカビがはえるのでしょうか?黒ずんで見えるのは水が流れた後なので良い現象です!

下屋の庇が傾く

吹田市寿町、玄関の庇屋根が傾いています。雨水が玄関の入り口真下に落ちないような当時の施工法なのか、または施工不良なのか、それとも経年劣化により傾いてきたのか???です。いずれにしろ、最近の家ではこのような庇はみれないですね。

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら大阪吹田店にお問合せ下さい!
7時~21時まで受付中!
0120-1123-41