
壁紙貼替工事の下地造り。三島郡
コンクリートの上から壁紙を貼るという少し特殊な壁紙の貼替工事です。
コンクリートと壁紙との相性はあまり良くないので、下地処理をしっかり
しないと剥がれの原因になります。
コンクリート壁は打ちっぱなしが多くあまり壁紙を貼らないままが多いのですが、
以前に壁紙を貼られたようでですが剥がれてきている所が目立ちこの度
貼替工事をすることになりました。
まず壁紙を捲る作業から始め、プラゾールSSという下地の捨て糊をコンクリート壁
にローラーで塗っていきます。
その後にパテ埋めしていきます。
今回使用するのはニットーのNS Vライト120です。
ジョイントコンパウンドで壁のひび割れやジョイント部分、凸凹面に塗っていきます。
この下地処理作業が終われば壁紙の下地造り終了です。
コンクリート壁は下地処理にはしっかり時間をかけます。

非吸水性下地の捨て糊。
油性ペンキ、新建材、プラスチック建具面等の
難接着面への壁紙施工に最適です。


壁紙が貼られている時は実際捲れている箇所もたくさんありました。

今回は壁紙の貼替工事ですが、下地作業にしっかり時間をかけ新しい壁紙が捲れないように施していきます。


下地がコンパネであればコンパネとコンパネのジョンイント
に割れができるので必ずこの作業が必要となります。

パテ埋めが終われば壁紙を貼る下地処理が終了です。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2021年1月12日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。摂津市で屋根カバー工法をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が摂津市でおこなったカバー工法による屋根リフォーム事例をご紹介します!また、後半では「摂津市 屋根カバ...........