
大阪 スレート屋根の被害レポート【屋根トラブル】
大阪 スレート屋根の被害レポート【屋根トラブル】

劣化する前に屋根は一度塗装を考える時期が必要です。

塗膜が剥がれると雨水を弾かず、スレートが濡れている状態が続きます。
スレートに雨水が溜まり乾かず湿った状態が苔などが生えてきます。
苔は日が当たりにくい庇の下の壁の取り合い部分やドレンまわりなど多く見られます。
また北面と南面の屋根でも大きく変わってきます。


このような屋根勾配がある屋根などでスレートが捲れると落下してしまい危険です。

本来は絶対剥がれない施工になっていますが、屋根の上にスレートが乗っている状態です。
いつから捲れ、いつからこの位置にあるのか心配です。

これでも早く見つけてよかったです。
家の前は必ず道路があります。
道路は人や車が通りますので、このようなスレートの捲れは大変危険です。
しかし、私達の現場ではよく見ます。

新しい家の屋根ではもちろんスレートはしっかりしています。
人が乗ってもそうそう割れるものでもありません。
しかし最近ではスレートの屋根が多くなり、このような割れや欠けの
被害が多く見られるようになりました。

リフォームで外壁塗装や内装設備の工事を考える人が多いのですが、屋根の事はあまり見えないせいか、考えない方が多いです。
実際に雨漏りしたとか、瓦が落ちてきたなど被害が起こってから考えられるケースが多いのが現状です。
スレート屋根は丈夫ではあります。
スレートを葺くなど人が乗っても割れるものでもありません。
耐久性も優れていますが、
屋根も車などと同じようにメンテナンスが必要です。
何もしなかったら一気に劣化していきます。
毎日、太陽の紫外線や雨風を受けます。
どんなに強い素材でも弱ってきてしまいます。
今回はスレート屋根で多い被害をご紹介します。
スレートに関わらずどんな屋根でも起こってしまう危険があります。
大阪でスレート屋根トラブル・被害にお困りでしたら「街の屋根やさん大阪吹田店」

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2021年1月12日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。摂津市で屋根カバー工法をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が摂津市でおこなったカバー工法による屋根リフォーム事例をご紹介します!また、後半では「摂津市 屋根カバ...........