
豊中市。屋根の葺き替え後、屋根裏の清掃。

屋根の葺き替え工事は瓦屋根からガルバリウム鋼板で葺き替えられました。
竣工後、完了報告書を施主様にお渡しして、着工してから竣工までの施工の流れを写真に収め、屋根で行われていた内容を細かく説明します。
その前に、屋根裏に入り屋根裏の清掃をさせていただきました。

既存の野地板まで屋根を清掃します。
葺き替えの場合、葺き土が屋根裏に落ちてしまいます。
屋根裏は人が入らない場所なので、人が入るスペースを確保できていないことが多くあります。
押入などから屋根裏へ上がりましたが、部屋の養生をします。
マスカーなどで養生しました。

建物もよるのですが、全く屋根裏に入れない家があります。
今回の建物では奥までは入れなかったので、手が届く範囲だけででも清掃させていただきました」。
清掃方法は至ってシンプルです。
ほうきやチリ取り、雑巾など、手作業で行います。

真夏の屋根裏は最高に暑いです。
天井板に乗らないように注意しながら作業しました。

屋根裏にも雨漏りしていて、屋根葺き替え後は雨漏りはもちろんしていません。
屋根が新築のようになり、外観もカッコよくなりました。
最後に屋根裏も清掃し、施主様にも大変喜んでいただけました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........