
防水工事はドレンの交換もセットで施します。三島郡島本町

竪樋が破損してシートで無理にジョイントされていました。
ドレン周りは苔が生えています。

日が当たりやすい場所、当たりにくい場所によって苔が生えやすいなどの違いが出てきます。





陸屋根は塩ビシート防水で施工し、バルコニー、下屋をウレタン防水で仕上げていきます。
防水は平部分だけを考えて防水施工する訳ではなく、このようにドレン周りも既存ドレンから改修ドレンを設置し、しっかり防水します。
ドレンはルーフドレンともいい防水材と竪樋を繋ぐ役割があり、屋上や屋根防水面で受けた雨水はすべてドレンに集められます。
防水材が劣化していなくても、ドレンが劣化してしまうと雨漏りの原因にもなりますのでバルコニー防水や陸屋根防水のような防水工事では基本的にドレンの交換も施されます。
劣化してしまったドレンの上から錆びてしまった部分を改修ドレンによって被せカバーします。
その部分にウレタンなどの防水材を塗布し、密着性を確保しています。
劣化したルーフドレン部分を完全にカバーしてしまうのが、改修ドレンの役割になり、防水工事とセットで施工されます。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........