2年前の壁の塗装がうきあがった理由は?吹田市垂水町

■カラーサンプルで色合わせをします。

塗装が浮き上がった原因は?
たしかに今にも塗装がはがれそうです。
どのように塗っていたのかの現場を見ていないので一概には言えないですが、2年でこの状態にはなるとは普通では考えづらいですね。
原因は壁の雨漏りでなければ塗料を塗っていく際にケレン作業をおこたったか、下塗り塗料が乾く前に上塗りをしてしまった可能性が考えられます。

どちらにせよ、タッチアップ補修をするにも塗料の種類や色を特定しなければなりません。
オーナー様によると契約書はいただいたみたいですが提案書や見積書はもらっていないとのことでした。
塗料に関する情報が全くありませんのでカラーサンプルをもとに色を合わせることにしました。
過去のリフォームによるオーナー様の不安と不満を、私たちの工事で必ず安心と満足にかえて見せます!
同じ地域の施工事例
大阪市 棟板金交換工事!飛散した棟板金を修理いたします


- 築年数
- 築70年
- 建坪
- 16m(棟部)
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約13万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年2月10日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。高槻市で雨漏りにお困りですか?今回は、弊社が高槻市でおこなった無料雨漏り調査をご紹介します!最適で確実な雨漏り修理のためには事前の原因調査が欠かせません。高槻市で信頼...........
※2021年2月9日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。豊中市で瓦修理業者をお探しですか?今回は、弊社が豊中市で実施した瓦修理前の無料調査をご紹介します。プロが徹底的な調査で必要となる修理方法を無料でご提案いたします。 関連...........
※2021年2月5日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で瓦屋根の修理をお考えですか?弊社が吹田市でおまかせいただいた瓦屋根の修理事例をご紹介します! 関連ページ 「目安が知りたい!屋根工事・屋根修理の料金プラン」はこ...........