
三島郡|屋根外壁塗装の塗装前養生!
この養生という工程は、塗装しない部分をシートで覆い汚れを防ぐという目的のほかにも、塗装部への塗り残しを防ぎ、仕上がりの美しさをも左右する大事な作業です。
それでは作業の様子を見ていきましょう。
養生の工程

今回は塗装前の大事な工程、養生作業をご紹介します。
塗装の際、どうしても塗料が飛散してしまいます。塗装しない部分や敷地(足元)など塗料が付くとなかなか取れないような箇所に養生していきます。
この養生シートの事を「マスカー」といい、マスキングテープとシートが一体型になった養生資材です。
これまでの現場では、マスキングテープとシートを別々に用意し貼り付ける作業をしていましがた、この「マスカー」の使用により、更に簡易に、スピーディーに作業することが可能になりました。

このような細かな部位も漏れなくカバーし、丁寧な仕上がりを心がけます。

養生は窓やドア等以外にもしていきます。
壁面の下、足元などもしっかりカバー。

塗料が飛び散りそうな箇所まで十分に養生していきます。

この作業の際に生じて落ちた汚れを下でキャッチするのも、この養生シートの役割のひとつなのです。

凹凸のある細かな部位は作業も難しいですが、丁寧に養生していきます。
このように養生することで、敷地を汚さず作業をスムーズにします。
養生は塗料の飛び散りなどの防止だけでなく、仕上がりの良し悪しまでに影響します。
スムーズな作業性や、ジョイントの綺麗なラインだしなど、外壁塗装は養生で決まるのです!
同じ工事を行った施工事例
吹田市|屋根および外壁塗装工事。ベランダの防水工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 225.2㎡
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 約130万円
吹田市|外壁屋根塗装工事。淡いグレーから濃いブラウンへ変身!


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 225.6㎡
- 保証
- 外装塗装工事:5年間 波板交換工事:1年間
- 工事費用
- 約180万円
西成区|ガルテクト葺き替え工事と外壁塗装


- 築年数
- 50年
- 建坪
- 40坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 360万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今回ご依頼をいただいたのは、箕面市の青い瓦屋根のお宅でした。こちらの施主様からのご依頼は屋根の補修とモルタル外壁の再塗装工事です。早速調査させていただきました。■まずは外観から調査いたします正面の玄関までのアプローチ部分と、玄関ポーチや外観...........
平野区加美東でスレート屋根・外壁補修工事がありました。こちらの現場は屋根・外壁塗装の他、漆喰の詰め直し工事や鉄部・板金塗装などもあり、大規模な補修工事となりました。本日はモルタルの外壁を塗装する様子をご覧いただきます。
加美東の前面がタイル張りの外観の2階建て建物に伺いました。屋根は瓦とスレートの複合屋根、前面タイル張りとモルタルの外壁の建物です。