
強風でスレート瓦が飛散しました!高槻市
奥様が朝ベランダに出た際にスレート瓦を発見したとのことです。
ベランダの下は歩道でしたので、通行人に当たらなくてよかったと思います。
早速調査を開始させていただきました。

屋根に登り調査をさせていただこうと思いましたが8寸近くありましたので、僕の運動神経では無理ですので断念しました。

何とか飛散した箇所の調査ができました。


風であおられたのでしょう。
谷板金部分の飛散は劣化とも考えられますが、今回のケースは風災被害だと思います。



早期発見で良かったです。飛散していればお隣のカーポートに直撃でした。

屋根足場もなければ職人は作業で来ません!
後は風災で飛んだスレート瓦の部分補修と、ケラバの板金交換です。
8寸勾配ともなれば作業効率も半分以下になりますが安全第一で作業したいと思います。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........