金属部分に錆止めを塗りました!高槻市




ローラーを使うと金属部分以外についてしまうと二度手間になるからです。


ケレン、洗浄、錆止め、養生、下塗り、中塗り、上塗りとこれだけの工程を経て完成に向かうのですね!
最近よくネットで見るのですが「〇〇万ぽっきり!激安」みたいな!
逆にプロに言わせれば怪しいのですね。
上記のような作業手順をふまず、ただ塗るだけならば可能かもしれませんが、
素人にはわかりませんし、塗ってしまえば、洗浄したか、下塗りしたか、錆止めを塗ったかなんかは、
正直わかりません!
その答えは何年しなければ手抜きの症状は出てこないのですね!
マックスリフォームでは全ての工程を写真に残し、お客様にお渡しますので、
毎回どちらのお客様からも喜んでいただいています。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年4月14日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。池田市で繰り返す雨漏りにお悩みですか?今回の現場ブログでは、弊社が池田市でおこなった「無料雨漏り調査」を大公開します。プロが徹底的に原因調査し、最適な雨漏り修理方法を...........
※2021年3月28日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。「瓦一枚だけで業者に来てもらうのは気が引ける…」「ちょっとした瓦のトラブルでも来てもらえるの?」豊中市でこのような瓦屋根に関するお悩みをおもちですか?今回の現場ブログ...........
※2021年3月22日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨樋修理をお考えですか?弊社が吹田市でおこなった雨樋の修理事例をご紹介します!目立たない存在ですが、「外壁を雨水から守り劣化を防ぐ」「建物の基礎を雨水から守る...........