板金の重要性!吹田市



万が一、吹込みの雨水が浸入してしまうと大変ですので!

特に屋根に関しましては、雨水から建物を守らなければなりませんので、屋根を葺く前の下地処理にはとても気を使う部分です!
野地板を貼り、防水紙を敷き、その上に板金を施工していきます!
谷板金の下には三重敷に防水紙をはっていますので、
雨漏りすることはありませんし板金の両サイドも曲げて折り返しを作っていますので更に丈夫な作りとなっています!
最近は瓦屋根のお宅に建物点検にお伺いした際に棟まわりからの雨漏りよりも谷まわりからの浸入が多いです!
雨は屋根に均等に降りますが雨水が流れる道としては、谷まわりに集中するのですね!
葺き替える際に板金処理はとても重要で、
その腕一つで建物の寿命が変わるといっても過言ではありません。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年2月10日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。高槻市で雨漏りにお困りですか?今回は、弊社が高槻市でおこなった無料雨漏り調査をご紹介します!最適で確実な雨漏り修理のためには事前の原因調査が欠かせません。高槻市で信頼...........
※2021年2月9日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。豊中市で瓦修理業者をお探しですか?今回は、弊社が豊中市で実施した瓦修理前の無料調査をご紹介します。プロが徹底的な調査で必要となる修理方法を無料でご提案いたします。 関連...........
※2021年2月5日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で瓦屋根の修理をお考えですか?弊社が吹田市でおまかせいただいた瓦屋根の修理事例をご紹介します! 関連ページ 「目安が知りたい!屋根工事・屋根修理の料金プラン」はこ...........