
豊中市|天井シーリングライトに屋上から雨漏り?屋上防水工事です。
天井に設置されたシーリングライトという照明器具の中に雨水が溜まっているとのことでご連絡いただきました。
照明器具に雨水がたまっているということは、天井全体に雨漏りが生じている可能性があるということです。

雨漏りの原因は屋上から?


天井全体に雨水が廻っている状態で、電気系統ですので放っておくとショートして漏電や感電を起こす恐れがあります。
これは早急の工事が必要です。
平面で勾配がないため雨水がどうしても溜まりやすいのが特徴です。


写真のように手でシートをめくることが出来るくらい雨水が侵入してしまっています。


今回の現場でもそういう状態でした。
また接着部分の劣化などにより隙間ができ、そこから雨水が侵入してしまうと水分がシート内部に入り込み、このようにシートめくれにつながってしまいます。


丁寧な現場調査は今後の工事への正確な判断にもなります。
今回はシート工法による防水工事をされていた現場だったのですが、塩ビ防水シートによる施行をさせていただきました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2021年1月12日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。摂津市で屋根カバー工法をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が摂津市でおこなったカバー工法による屋根リフォーム事例をご紹介します!また、後半では「摂津市 屋根カバ...........